双島ダイビングツアー【フリーダイビング海洋講習】7/6

ダイビングデータ

日程:2025/7/6(日)
行先:和歌山県・双島
引率:岡田卓也
報告:岡田卓也
天候:晴れ   
水温:23~25℃
 

海の思い出、おめでとうございます

週末はフリーダイビング講習をしに
和歌山の双島へ行ってきました!
 
今回はモニター会も開催されていたので
いろいろと試すこともできましたね!
 
まずはビーチでジャックナイフの確認から
スタートしました。
 
まずはしっかりお辞儀から。
 

 
耳抜きも確認しながら
降りていきます。
 

 
1時間程慣らし運転をしたら
ボートに乗って縦に潜るトレーニングへ!
 

 
大阪店のメンバーさんと一緒に行ってきました!!
 
深くなるとなかなか耳が抜けずに
今回は終えましたが、次の課題が
見つかったのは進歩ですよ!
 
8月9月でフリーダイバーコースを実施していますので
興味のある方はお問合せくださいね!!
 
ご参加ありがとうございました!
 
 
 
      
 
 

PADI初級ライセンス オープンウォーターダイバーCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

冠島ダイビングツアー【今年初の冠島!!】7/5

ダイビングデータ

日程:2025/7/5(土)
行先:京都府・冠島
引率:木林 暖
報告:木林 暖
天候:晴れ   
水温:21~23℃

出会った生き物

オキマツゲ、コケギンポ
アオウミウシ、シロウミウシ
ミヤコウミウシ、スミゾメミノウミウシ
キイボキヌハダウミウシ、シラユキウミウシ
リュウモンイロウミウシ、ヤグルマウミウシ
クロヘリアメフラシ
 
などなど
 

海の思い出、おめでとうございます

今回は今年初の冠島へ!!
 
天気にも恵まれて気持ちよく潜ってきました~
 
まず初めに見つけたのは

N様撮影 シロウミウシ
オオグリはウミウシがたーくさんいましたね!
特にシロウミウシはフィーバーしてました🔥
 

N様撮影 スミゾメミノウミウシ
擬態上手なウミウシさんです。
一体化してますね(/ω\)
 
 
M様撮影 クロヘリアメフラシ
背景がカラフルで
映えてますね~!(≧▽≦)
 
そして冠島といえばこの子!!

N様撮影 オキマツゲ
オキマツゲちゃん!
コケギンポとは違って
フサフサした皮弁がないんです。
よーく見ると小さな皮弁が少しだけ。
コケギンポとは違った可愛さがありますよね(/ω\)
 
 
休憩時間はシュノーケリングで
洞窟を楽しみます!!
 

いざ!エントリー!!🔥

 

大迫力の洞窟をシュノーケリングで楽しめます!
もちろん洞窟の中も入れますよ~

中はこんな感じで幻想的(*^▽^*)
 
 
休憩中も楽しめるのが冠島の
醍醐味ですね~!
 
ラスト1本も楽しんで帰りますよ~

N様撮影 ミヤコウミウシ
ミヤコウミウシも沢山いましたね~
シロウミウシ程ではなかったかな?
 

N様撮影 コケギンポ
立神グリはコケギンポパラダイスでしたね!
カラフルなコケギンポたちが沢山!!
 

N様撮影 リュウモンイロウミウシ
他にもシワシワになっている
子もいましたね…
キヌ〇〇ウミウシにやられたのか…
 

M様撮影 ヤグルマウミウシ
黒い点々が特徴のウミウシさんです。
鮮やかな体色がキレイですよね~
 

M様撮影 オキマツゲ
ピンクのオキマツゲも!
いろんな色のオキマツゲを探すのも楽しいですよ~
 
これにてダイビングは終了~
 
お腹がペコペコになったら帰りはグルメだ!!
ととまーとへGO!!
 

ラインナップも豊富です!

みんなでいただきまーす!


漬け丼もその他メニューもボリューム満点!
大満足でしたね~(≧▽≦)
 

ご参加ありがとうございました!
次回もよろしくお願いします!!
 
 
 
      
 
 

PADI初級ライセンス オープンウォーターダイバーCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

ダイビングの魅力と楽しみ方

まだスクーバダイビングをしたことがない方にとっては、ダイバーがどんなことができ、どのように楽しんでいるかはわからないと思います。
スクーバダイビングのCカード所持者には「海中(水中)世界の体験・自然との触れ合い・色々な発見や感動・沢山の出会い」等、沢山の楽しみが待っています。
更に日本特有の「四季」は、陸上だけでなく、海の中でもそれぞれの季節で違った表情をダイバーに見せてくれます。
では、実際にダイバーはどのような所に行く事ができるのか、どのように楽しんでいるのかをいくつか紹介したいと思います。
 

無重力体験


 
まず、よく言われるのが、ダイバーは他のスポーツでは味わう事のできない「無重力」という非日常感が体感できます!
水の中では浮き上がる力、「浮力」が働くので、地上に居るときより重力を感じません。
そして、最初は難しいですが、その浮力の調整が上手になると、浮きも沈みもしない無重力(ダイビングでいう中性浮力)を体験できるようになります。
 

色鮮やかでかわいい海の生き物たちとの出会い


 
水族館や映画などで観た生物が目の前に!
人気な生物で言えば、クマノミの仲間をはじめとするカラフルな魚たちや、ウミガメやイルカなど。
更に女性人気の高い、種類が多くその生態もまだまだ謎の部分が多いウミウシたち。
もちろん、それ以外にも沢山の海の生き物に出会うことができます!
 

ロマン溢れる沈没船や神秘的な海底遺跡へ


 
海の中には、沈船があったり、洞窟海底遺跡があったりします。
これらは比較的水深が深い所に多く、そこに行くにはダイバーのレベルを求められます。
しかし、こういったものは、やはりロマンを感じてしまいますよね!
陸上生活はもちろん、通常のダイビングすら味わう事のできない神秘的な雰囲気が味わえますよ。
 

絶景のサンゴ礁!


 
サンゴと一言でいうものの、その形状は様々。
まず日本本土では海水浴等では見ることはほぼないでしょう。
しかしダイビングでは、ポイントによっては、サンゴが一面広がっており、まるでカラフルなお花畑のような世界が待っています。
そして、サンゴは多くの魚等の生物の住処にもなっているので、生物もたくさん見ることができるんですよ。
 

ナイトダイビングで日中とは別の世界へ!


 
ナイトダイビングは文字通り夜の海に潜る事です。
夜の海は日中とは違う魅力がたくさん!
寝ている生物や、日中とは色が違う生物、夜行性の生物等と、同じ海でも日中とは全く違った表情を見せてくれます。
また、水中ライトで幻想的な雰囲気を楽しむこともできますよ。
 

水中撮影で思い出を残せる!


 
海の中では、1度きりの出会いばかりです!
その貴重な時間・瞬間を写真や動画に収めることで記憶と記録のどちらにも残すことができます。
特に水中カメラを使っているダイバーは年々増加しています。
陸上でも写真撮影が好きな方、映え写真を求めている方は、ダイバーになれば、きっと海のすべてが被写体になることでしょう!
 
上記に紹介したものはまだまだほんの一部です。
何気なく過ぎてゆく日常に変化や刺激を加えたい方は、ぜひダイビングを始めてみてください。
もちろん、「海が好き」という方はダイビングをしない理由がありません。
しないと「損」と言っても過言ではないです。
 
海の中の世界は、期待を大きく超えてきます!
ぜひノリスで海の魅力を感じてください♪

 
 
ノリス公式「X}は毎日ポスト(つぶやき)中!
ぜひフォロー&リポストしてくださいね♪↓ ↓ ↓
https://twitter.com/noris_diving
 
 

PADI初級ライセンス オープンウォーターダイバーCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!