田後ダイビングツアー【親子で早速潜ってみよう!】8/12

ダイビングデータ

日程:2025/8/12
行先:鳥取県・田後
引率:岡田卓也
報告:岡田卓也
天候:雨   
水温:28℃

出会った生き物

ユビウミウシ、シラユキウミウシ
シラヒメウミウシ、シロウミウシ
サラサウミウシ、フクヘリアメフラシ
コブダイyg、コロダイyg、ウシノシタ
ヘビギンポ、スズメダイ
マダイ、サカゴ
 
などなど
 

海の思い出

今回は7月にOW認定となった
N様親子と一緒に田後へ行ってきました!
 
まずはビーチでチェックダイブから
スタートしていきました!
 
スムーズにセッティングをしたり
自分で用意をしている姿に
お父様は驚かれていましたね!
 
そしてチェックを済ませて水中へ!
 

耳抜きもスムーズにできて生物探しへ。
ビーチではウミウシを多く見つけることができましたね。
 
他にも小さめのゴンズイが
玉になっていました。

 
白色なのでキレイで映える子です。
 
そして日本海らしいユビウミウシも
帰りに泳いでいて発見しました!
 
他の場所ではなかなか見ないんですよね。
 
40分ほど潜っていると
N様もだんだんと慣れてきて
中性浮力の感覚を掴めてきたようでした。
 
ビーチダイビングを終えて
2本目はボートダイビングへ挑戦!
 
セッティングを済ませて行ってきまーす!!

 
砂地に何かいないかなあ、と泳いでいると
ウシノシタを発見!
(スーパーで売っている通称舌平目です)。
 

じーっとしてくれていたので
一緒に撮影もできましたね!!
 
そして帰りは流れに乗って
楽ちんでアンカーの方へ戻ることができました。
 
夏休みの思い出ができてよかったです!!
また一緒に潜りに行きましょうね!
 
ご参加ありがとうございました。
 
 
      
 
 

PADI初級ライセンス オープンウォーターダイバーCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

田後ダイビングツアー【夏は洞窟!!】8/3

ダイビングデータ

日程:2025/8/3
行先:鳥取県・田後
引率:木林 暖
報告:木林 暖
天候:晴れ   
水温:25~27℃

出会った生き物

アオウミウシ、シロウミウシ、
オトメウミウシ、サラサエビ
サラサウミウシ、アジ
アミメハギyg、ハコフグ、
スズメダイ、キイロイボウミウシ

 
などなど
 

海の思い出、おめでとうございます

今回は日帰りで田後に行ってきましたよ~
快晴&穏やか~な海況で楽しく潜ってきました!
 
E様はアドバンス講習でのご参加🔥
認定目指して頑張っていきましょう!
 
それでは行ってきまーす!

 
1本目はイガイトリゼに!
 

E様は初めて10m以上の世界に
潜りましたが、余裕のピース✌
講習も順調に進められました(*´ω`*)
 

M様撮影 サラサエビ
岩陰でカサカサ動く影が!
君たちか!
 

M様撮影 スズメダイ
アンカーの近くでは
スズメダイの群れがお出迎え!
 

M様撮影 シロウミウシ
シロウミウシは沢山いましたね!
E様は初めてのシロウミウシに
大興奮!!(*^▽^*)
 
地形が楽しいポイントなので
地形も沢山楽しみましたよ~(*^▽^*)

 
2本目は洞窟ポイントの
菜種島!!
 

E様撮影 アジの群れ
洞窟の中で皆さんにアジに
まみれてもらいました(笑)
一瞬でいなくなるのでやっと押さえたこの1枚
 

K様撮影 アオウミウシ
洞窟内はウミウシ豊富でした!
 

M様撮影 サラサウミウシ
触角が片方だけ…
何処へ…
 

M様撮影 キイロイボウミウシ
派手なカラーのこちらのウミウシも。
 

K様撮影
洞窟内は光が差し込んで神秘的✨
癒されましたね~
 

E様も2本目の最後には
余裕のピース✌
次回もアドバンス講習頑張りましょう!
 
これにてダイビング終了!!
ダイビング後は腹ごしらえ!

海の幸をいただきまーす!!✨
 
これにてツアー終了!

ご参加ありがとうございました!
次回もよろしくお願いします!!
 
 
 
      
 
 

PADI初級ライセンス オープンウォーターダイバーCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

田後ダイビングツアー【20年ぶりなのでリアクティブ!】7/25

ダイビングデータ

日程:2025/7/25(金)
行先:鳥取県・田後
引率:岡田卓也
報告:岡田卓也
天候:晴れ   
水温:25~26℃

出会った生き物

ヘビギンポ、シラヒメウミウシ
タナゴ、スズメダイ、カサゴ
カワハギ、
 
などなど
 

海の思い出、おめでとうございます

今回はY様の友人のN様と一緒に
リアクティブ講習をしに田後へ行ってきました!
 
N様はなんとダイビングは20年ぶりとのこと。
リアクティブ講習で知識とスキルを
リフレッシュしていきましょう!!
 
到着したらセッティングをして
チェックを済ませて海へ!
 

 
とても透明度が高っかたですね!
 

 
まずはスキルの思い出しからスタート!
 

レギュレーターリカバリーは
しっかりお手本を見て頂けたので
1回でクリア!!
 

そしてマスク脱着も
さすが経験者だけあって
こちらも1回でクリアされました!
 
その他のスキルも終えて
残った空気で遊びに行きましたよ~。
 

Y様撮影 カサゴ
 
こちらを見上げてじーっとしていましたね。
 

Y様撮影 シラヒメウミウシ
 
そしてウミウシも発見!!
ちょっとびっくりしたみたいで
触角が引っ込んじゃったみたい・・・。
 
そのあとはペアで仲良く泳いでいる
カワハギも観察できましたね!
 

 
のんびりとビーチダイビングを
楽しんでお昼は見晴らしの丘へ行ってきました!
 

フライが船盛りで出てきてビックリでしたね!
 
次回はアドバンス講習!!
これからダイビングを一緒に楽しんでいきましょう♪
 

ご参加ありがとうございました!

 
      
 
 

PADI初級ライセンス オープンウォーターダイバーCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!