越前ダイビングツアー【夏の日本海でステップアップ!】9/9-10

ダイビングデータ

日程:2025/9/9-10
行先:福井県・越前
引率:木林暖
報告:木林暖
天候:晴  
水温:27-29℃

出会った生き物


ホタテウミヘビ、ミノカサゴyg、
アジ、イサキ、スズメダイ、
カワハギyg、ウスイロウミウシ
アオウミウシ、コケギンポ
フジイロウミウシ、キイロイボウミウシ
イシダイ、イシダイyg、、ミヤコウミウシ
アメフラシ、マダコ
 
などなど
 

海の思い出、おめでとうございます

平日ツアーで越前に行ってきましたー!
今シーズンラスト越前を楽しんで来ましたよ(^^♪
 
アドバンス講習のお客様も
日本海の青い海に感動されてました(≧▽≦)
1本目は黒崎に出陣!

ココは地形も楽しいポイント!
岩の間を泳いでいきます!

中性浮力も安定してきました!

K様撮影 フジイロウミウシ
ムラサキがキレイなウミウシさん!
キレイだと好評でしたねー
 

K様撮影 ウスイロウミウシ
ミニサイズだったので
皆さん「ん?」ってなってましたね(笑)
 

K様撮影 コケギンポ
ひょっこり顔出してました(^O^)/
 
2本目は森ノ瀬に!

K様撮影
ここは特に青くてしっかり抜けてました!
めっちゃ綺麗!!
日本海の青い海をしっかり堪能できましたね!

K様撮影 ミノカサゴyg
ミニミニサイズの幼魚を発見!
成魚とは違う美しさをかんじましたねぇ
 

K様撮影 アオウミウシ
王道のウミウシをご紹介!
 

K様撮影 スズメダイ
スズメダイの群れが近くを
通ってくれて楽しめましたね!!
 

中層で中性浮力も取れてました!
 
3本目は黒崎の洞窟ポイントへ!

洞窟内は光が差して綺麗!(≧▽≦)

洞窟内をみんなで探検~
 
隣の観音洞もご紹介!

ここは狭くて入れない~(。-`ω-)

写真をパシャリ!
はい!チーズ!!
 

K様撮影 キイロイボウミウシ
洞窟近くにはこの子が。
 
洞窟をたっぷり楽しんで
3本目も終了~!
 
宿に戻ってお風呂に入ったら
お待ちかねの夕食!!
 
その前に夕暮れの
ECHIZENモニュメントへ

📸
それでは夕食!

いただきま~すヽ(^o^)丿
豪華な夕食でお腹いっぱいです(*’ω’*)
 
明日に備えておやすみなさーい
 
 
2日目はビーチで楽しみます!
学校下というポイントは
小さなプールの穴から外に出ていけます!

オモシロイ体験ができますよ~
 

透明度もバッチリ!
 
1本目はアドバンス講習の
ホバリングをやってもらいました!
皆さんしっかり呼吸で
浮力コントロールできていましたね!
 

K様撮影 ホタテウミヘビ
チョイ出のホタテウミヘビ(笑)
 

K様撮影 マアジ
アジの群れとずーっと
一緒に泳いでましたね(笑)
 
2本目は講習最後のコンパス!

針路を合わせてー


トリムを取って泳げて◎
 
皆さん合格で無事
アドバンス認定~!!
おめでとうございます!🎊

みんなでお祝いしました~!
 

K様撮影 ミノカサゴyg
昨日よりもミニサイズ!
これがデカくなるんだよなぁ(笑)
このままでいいのに…
 

K様撮影 マダコ
近づくと色が変わって
擬態するんです!
 
砂地では色々な遊びを!


フィンを脱いでバク宙\(◎o◎)/!
 
最後に砂地でかけっこ大会!!
よーいドン!

N様が一歩リード!
このままゴールか?
と思われましたが…

T様が最後に差しました(笑)
大白熱でした(≧▽≦)

優勝は最年長のT様!
貫禄の優勝ですね(≧▽≦)
 
これでダビングは終了~
 
道の駅でお昼ご飯を食べます(*’ω’*)

いただきまーす!!
甘エビをフライにした
エビソース丼、うまいいい!!
グルメも堪能してツアーも終了~
 
N様3名、アドバンス認定おめでとうございます!
これからもっとスキルアップしていきましょう🔥
ご参加ありがとうございました!
次回のツアーもよろしくお願いします!
 
 
      
 
 

PADI初級ライセンス オープンウォーターダイバーCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

越前ダイビングツアー【夏の日本海は超青い!!】8/23-24

ダイビングデータ

日程:2025/8/23-24
行先:福井県・越前
引率:岡田卓也
報告:岡田卓也
天候:晴  
水温:28℃

出会った生き物


ヒメタツ、ホタテウミヘビ
アオリイカ、アジ、イサキ
スズメダイ、ヘビギンポ
アミメハギyg、シロウミウシ
アオウミウシSP、シラヒメウミウシ
フジイロウミウシ、サラサウミウシ
 
などなど
 

海の思い出、おめでとうございます

週末は越前へ行ってきました!
夏の日本海は透明度が良いので
今月のノリスの週末ツアーは全て
日本海に行っているんですよ。
 
顔をつけただけで「あおーい!」と
驚くような世界が待っていました!
 
初日はボートダイビングからスタート!
今年ウェットスーツを購入された
お2人の写真を撮影しながら
森の瀬へレッツゴー!
 

 

両方ともお2人らしくてステキ!!
これから沢山使ってあげてくださいね!
 
そして到着して準備をしたら
みんなで水中へ!
 

 
人生初のボートダイブ&深さのある
ダイビングで緊張されていましたが
潜降するとかなり落ち着いてダイビング
できていましたね!!
 

 
船に戻ろうとしていると
スズメダイの群れが通ってくれて
AOW講習のお2人は大興奮!
 

 
夏の越前は群れと透明度が凄いから
いいんですよね!!
 
そしてお昼を食べたら2本目は
黒崎の洞窟巡りへ行ってきました!
 
人が通れる穴が3ヵ所ありますよ~。
 

まずは1カ所目!
上にぬけるところで
浮かないように空気を抜いたりと
浮力調整の練習にももってこいの
場所でしたね!!
 
そして2カ所目は大きな岩2つが
並んでいる所を通っていきますよ。
 

OWの時はドキドキだったF様も
プールの練習を頑張った甲斐あって
楽しむ余裕が出てきましたね!!
 
洞窟を抜けた先で
上から光がキレイに入ってくる
場所があったので皆で集合してもらい
記念撮影もしてきましたよ。
 

横から覗いてるH様が良い味出してますね。笑
 

 

そして最後の穴も通ってダイビング終了!
 
みなさんから楽しかったの
言葉が貰えてうれしかったです!!
 
そして初日のラストは
同じ黒崎ですが反対側の
ウミウシをよく観察するエリアに行って
生物をじーっくり探していきました。
 

生き物をみると癒されますよね。
 

シロウミウシ
 
まずは今年のビンゴ生物でもあるシロウミウシ!
よく見るからと見逃さないでくださいよ~。
 

アオウミウシSP
 
よく見かけるけど名前がまだない
ウミウシもいますよ。
 
そして先に進むと紫色がキレイな
こちらのウミウシも発見!
 

フジイロウミウシ
 
そして岩の上へ上って
ボートへ戻っているとカマスの群れを発見!
 

カマス
 
そしてボートの下ではアジの群れが
出迎えてくれてみんなで追いかけましたね!
 

アジの群れ
 
皆さん上がった後おいしそうだったと
お話されてましたね。笑
 
ダイビングを終えたあとは
予定よりかなり早くダイビングを終えたので
元気な皆さんと一緒にスノーケリングへ!
 
360度カメラで写真を撮って
夕方までしっかり遊びつくしましたね!
 
今年OWを取得された皆さんの
お揃いTシャツで撮影もさせて頂きました!
 

そして宿に戻ってお風呂に入ったら
お待ちかねの夕食!!
 

いただきまーす!!
今回もたくさん用意いただいて
ありがとうございました!!
 
このあとは部屋で集まって
ログ付けをして撮影した動画をみながら
海の話で盛り上がりましたね!
 
そして2日目はビーチダイビングへ!
 
エントリーをしたら砂地を目指して
テトラポットの奥へ!!
 

 
ビーチでこの青さなのは
私も初めてでめちゃくちゃテンション上がりました!!
 
そして砂地に到着したらコンパスナビゲーションを
バディで別れてスタート!
 
今回はコンパス役とキック数を数える役で
分担して実施して頂きました!
 

 
コンパスもしっかり終えて戻っていると
小さなイサキたちの群れが
泳いでいましたね!!
 

 
いよいよ残す講習は中性浮力のみとなり
ラストダイブは心置きなく楽しんで来ましたよ。
 
行くときのプールに
アミメハギの幼魚もいましたね。
 

アミメハギyg
 
まずはビンゴ生物の
ホタテウミヘビを見に行こう!
と言うことでテトラポット沿いの
砂地へ行ってきました。
 

ホタテウミヘビ
 
そしてこの後は再び
テトラ外の砂地へ移動していると
ラッキーなことにヒメタツを発見!
 

ヒメタツ
 
なかなか出会えないんですよね~。
幸運の象徴を見られて凄くラッキーでしたね!!
 
そして砂地に着いたら
フィンを脱いでバク転をしてみたり
 

 

 
バブルリングを作ったのを
撮影して頂いたりと思い思いに遊べましたね!!
 
そして、みんなでお2人のアドバンス認定を
お祝いさせて頂きました!!
 

 
FさんHさん認定おめでとうございます!!
最初はドキドキでしたがかなりダイビング慣れされましたね!!
これからも練習して色んな海を楽しんでいきましょう!
 
ダイビング終えた後は
近くの道の駅でランチを頂きました。
 
ちょうど空いているタイミングで
入れてラッキーでしたね!!
 

 
夏の日本海はとっても楽しいので
来年も一緒に行きましょうねー!!
皆様ご参加ありがとうございました!
 

 
 
      
 
 

PADI初級ライセンス オープンウォーターダイバーCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

お客様の声【ダイバー認定!】おめでとうございます

最近ダイバー認定、記念ダイビングを迎えられたお客様を紹介させていただきます。
※掲載の了承いただいたお客様のみを掲載しています。
 

以下のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、下の画像をクリックしてください

オープンウォーターダイバー認定


 
Sさん:50代・会社員
 ダイバーになることができてとても嬉しいです!
 これからダイビングを楽しむ為の課題も見えてきたので頑張ろうと思います。
 ありがとうございます♪
 
 
Eさん:20代・学生
 楽しくライセンスを取得することができてよかったです!
 
 
Aさん:20代・医療関係
 初めてのダイビングでドキドキでしたが安心して潜ることができました。
 講習も楽しくできてよかったです!
 
 
上記のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、上の画像をクリックしてください

 
 
      
 
 

PADI初級ライセンス オープンウォーターダイバーCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

越前ダイビングツアー【いいコンディションでOW認定!】8/10-11

ダイビングデータ

日程:2025/8/10-11
行先:福井県・越前
引率:岡田卓也
報告:岡田卓也
天候:曇りときどき雨   
水温:28℃

出会った生き物

シラヒメウミウシ、スズメダイ
カサゴ、ゴンズイ、ヘビギンポ
 
などなど
 

OW認定おめでとうございます

連休2日でOW講習へ越前へ行ってきました!
前線の影響もほぼなく講習ができ、
無事全員認定となりました!
 
初日は港で基礎スキルの練習をしていきました。
今回は心強いサポーターのN氏も参加してくれていたので
いろいろアドバイスをしつつ講習できましたね!
 
シラヒメウミウシにも全員会えましたね!
 

 
そして初日の講習を終えて今回も
大正館にお世話になりました。
 
お風呂から上がってたくさんの夕食を
頂きました。

 
おかみさんいつもありがとうございます!

 
そして早めに休んで2日目!
この日は学校下で講習をしていきました。
 
陸上でコンパスをしっかりと練習をして
水中でも皆さんスムーズに実施できていましたね!
 
そしてそのあとはきれいな砂地へ行ってみたい!
とのリクエストで少し深くして9mくらいまで移動!
 

場所まで移動してOW認定の記念撮影をしてきました。
 

皆さん揃って認定出来て私も嬉しかったです!
これからもっと上手にできるダイバーを目指して
練習やツアーを楽しんでいきましょう!!
 
帰りは福井名物のソースカツ丼を食べて
帰路につきました。

 
皆様ご参加ありがとうございました!
 
 
      
 
 

PADI初級ライセンス オープンウォーターダイバーCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!