決算セール残りわずか!!

皆様、こんにちは😊

 

現在、開催中の決算セールも残すところあと2週間になってしまいました!

 

フィン、マスク、DCなどの小物器材を始め、メイン器材のBCD、レギュレータ、オクトパスまでお安くなっております!

値段が高くて今まで自分の器材を揃えられていない方や新しく器材を買い替えたい方、予備の器材が欲しい方!今が大チャンスです!!🤩

 

安心・安全、快適にダイビングをする為にもこの機会に自分の器材を揃えちゃいましょう!

 

興味のある方は是非2月中にお店まで遊びに来てください!

 

新しい器材を揃えて一緒にダイビングしに行きましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

Let's Try! Cカード取得 2020年初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら35,000円~
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

a

愛南ダイビングツアー【洞窟探検ダイビング!】2/8

ダイビングデータ

日程:2023/2/8(日)
行先:愛媛県・愛南
引率:安達将也
報告:安達将也
天候:晴れ
水温:15℃
ポイント:鹿島のウド、サウスロック

出会った生き物


キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、オキゴンベ、シマウミスズメ、ニシキウミウシ
アオウミウシ、イガグリウミウシ、オルトマンワラエビ、コミドリリュウグウウミウシ
コノハガニ、フリソデエビ、ナカソネカニダマシ、ムチカラマツエビ
アシビロサンゴヤドリガニ、クリアクリーナーシュリンプ
ガラスハゼ、などなど
 

海の思い出、おめでとうございます

今回の平日リクエストツアーは愛南へ行ってきました!
愛南はポイント数がとても多いので多少海が荒れても大丈夫!
今回は風よけの洞窟ポイントを探検してきました!

早速1本目出発ですよーー!
O本様起きてくださいねーー(笑)
F井様はAOW講習頑張りましょうね!

1本目は洞窟のポイントなので一回船で仲間で入ります!
よく見ると天井に蝙蝠が、、、
いるとかいないとか( ̄▽ ̄)

洞窟内から外はこんな感じです!
雰囲気があって良いですね(*^-^*)

潜降後はまずF井様のAOW講習からスタート!
今回でラストの講習は水中ナビゲーションです!
コンパス頑張ってくださいね!

なんなくクリアー🎊
晴れてAOW認定です!
おめでとうございます(^o^)/
これから色んな海へ潜りに行きましょうね!

講習が終わったので洞窟探検スタートです!
何が見れるかなーー??

O本様撮影:ハナミノカサゴ
優雅に洞窟内を泳ぎ回っていましたね!
刺されると大変なので注意して進みましょう(;・∀・)

O本様撮影:イガグリウミウシ
あまり動かないウミウシは写真の練習にピッタリ!
じっくりとカメラを構えて練習しましょう(*^▽^*)

O本様撮影:コミドリリュウグウウミウシ
小さなコミドリちゃん💗
カメラを固定することでブレずに撮ることが出来ましたね!!

O本様撮影:オルトマンワラエビ
蜘蛛みたいな見た目のエビさん(*^_^*)

O本様撮影:クリアクリーナーシュリンプ
クリーナーで有名な子ですが閑散期なのか一人で岩陰に隠れていましたね(笑)
お客さん募集中ですよーー(*^▽^*)

O本様撮影:フリソデエビ
こちらは振袖みたいなハサミが特徴のフリソデエビ(*’ω’*)
ペアで仲良くお食事中でした🍙
 
2昼食休憩をはさんで2本目はサウスロックへ潜りに行きまーす!
 

O本様撮影:コノハガニ
10mmほどのコノハガニ発見👀
小さくて少し目を離すと見失いそうでしたね(笑)

O本様撮影:ムチカラマツエビ
白い被写体はあえて光量を落として撮ることで
良い感じの色合いで撮ることが出来ます(*^^)v

O本様撮影:アシビロサンゴヤドリガニ
今年のビンゴ生物🎵
見たい人はリクエストしてくださいねー!

O本様撮影:ナカソネカニダマシ
トゲトサカに隠れる綺麗な色合いのカニさん🦀
体の模様も綺麗なので是非全身を撮ってあげてくださいね!

O本様撮影:ニシキウミウシ
大きなニシキウミウシでいたが残念ながらウミウシカクレエビは乗っていませんでしたね(笑)
次回に期待しましょう(*^▽^*)

恒例の場所で集合写真を撮って岡山店へ帰りましょーー

今回もリクエストツアーにご参加いただきありがとうございました!
またリクエストお待ちしております(*^▽^*)
ばいばー-い!

Let's Try! Cカード取得 2020年初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら35,000円~
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

 

甲浦ダイビングツアー【ウミウシ探すぞーー!】2/5

ダイビングデータ

日程:2023/2/5(日)
行先:徳島県・甲浦
引率:安達将也
報告:安達将也
天候:晴れ
水温:15℃
ポイント:葛島沖、中島

出会った生き物


M部様撮影:ウデフリツノザヤウミウシ
キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、オキゴンベ、シマウミスズメ、ニシキウミウシ
アオウミウシ、サキシマミノウミウシ、トラギス、ヒトスジギンポ
クロスジリュウグウウミウシ、セスジミノウミウシ、キイロウミウシ、キイロイボウミウシ
シロハナガサウミウシ、フジエラミノウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ
ウデフリツノザヤウミウシ、シロウミウシ、アオブダイ、イシガキフグ
ガラスハゼ、オハグロベラ、ウミウサギ、などなど
 

海の思い出、おめでとうございます

今回は冬の甲浦へ潜りに行ってきました!
2~4月はウミウシが沢山見れちゃうんですよーー!
今回も極小サイズを探して壁に張り付いていきます(笑)

O森様撮影:フジエラミノウミウシ
オレンジ色の綺麗なミノウミウシ発見!
この調子でどんどん探していきますよーー

M部様撮影:クロスジリュウグウウミウシ
1mmサイズのウミウシ発見!
背景になってる安達の指と比較すると小ささが伝わりますね(笑)

M部様撮影:クロスジリュウグウウミウシ
TG-6の力をもってしてもこのサイズでの撮影が限界でした(^^;)

K西様撮影:コミドリリュウグウウミウシ
背景がボケてとっても可愛く撮れてますね💗
流石K西様ヽ(^。^)ノ

M部様撮影:ウデフリツノザヤウミウシ
ウミウシ界のアイドル💗
ピカ様も無事に発見(*^-^*)

K西様撮影:セスジミノウミウシ
この子は大きかったので写真が撮りやすかったですね(笑)
現在ミノ系が大量発生中です!

I藤様撮影:ウミウサギ
今年の干支生物🐇
ウサギ感全くないですね(笑)

I藤様撮影:オハグロベラ
方向転換した一瞬を見逃さなかったですね(*^▽^*)

M部様撮影:ガラスハゼ
ムチカラマツから降りている子初めて見ました( ̄▽ ̄)
追いかけまわしてごめんなさいね(笑)

M部様撮影:ウツボ
このチョコっと顔だししている感じが可愛いですね(*^-^*)

K西様撮影:イシガキフグ
めちゃくちゃ大きかったイシガキフグ!
ぱっと見厳ついですが正面から見ると意外と可愛いんですよ(*^-^*)

I藤様撮影:ネアカミノウミウシ
安達初発見のウミウシ💗
ミノ系は数も多いので覚えるのが大変ですね(笑)

最後はいつものサメの前で集合写真🦈
この後はお昼食べに行きますよー-!

お昼はリクエストのあった廃墟レストランへ🏠
店内撮影禁止の為、料理の写真はありませんが、
どの料理もとっても美味しかったです(*^-^*)

最後にちょこっと探検して岡山に帰りますよー-!

今回もご参加いただきありがとうございました!
またウミウシ探しに行きましょうね🎵
ばいばー-い!

Let's Try! Cカード取得 2020年初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら35,000円~
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

 

岡山店全員集合!?最初で最後の大人数ツアー!

岡山店全員集合?!最初で最後の大人数ツアー!

 

皆様、こんにちは😁

 

今回の大規模な人事異動で西村店長と安達が異動になってしまいました😭

 

2人と一緒に潜れる機会も残りわずか!

この2人と最後にダイビングがしたい!という方は是非2/17〜2/19の柏島ツアーにご参加ください!

 

次期店長岡田も参加する大人数ツアーとなっております!✨

残席も残り僅かとなっておりますので、気になる方は是非お申し込みください!

 

ツアーにご参加頂くことが出来ない方でも西村店長は2/26(日)安達は3/12(日)がラスト出勤ですのでまだまだ2人と話したい事がある!という方は是非お店までお越しください😁

 

Let's Try! Cカード取得 2020年初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら35,000円~
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

a

これからよろしくお願いします!!

本日から岡山店でお世話になります。
戸松礼久人です!
よろしくお願いします。

 
自己紹介
【名前】 戸松礼久人(とまつれくと)
【生年月日】 2002年11月15日
【出身地】 愛知県 岡崎市
【血液型】 AB型
【チャームポイント】 目!!

幼い頃から水泳をしていたため陸にいるより水中に居るときの方が
元気です!
ダイビングに興味を持ったのは専門学生時代に行ったダイビング実習が
きっかけです。
元々はドルフィントレーナーになる事が夢だったのですがこのダイビング実習
で初めてダイビングをして海はこんなにも広いのか、もっとこの海を知りたいと
思いダイビングの道に進むことを決めました!
まだまだ知識不足ですがこれからよろしくお願いします!

 

Let's Try! Cカード取得 2020年初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら35,000円~
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

須江&串本ダイビングツアー【レア生物盛りだくさん!】1/20-22

日程:2022/1/20-22(金-日)
行先:和歌山県:須江・串本
引率:西村・岡田
報告:西村
天候:晴れ
水温:17℃
ポイント:須江内浦ビーチ 串本:住崎、備前

出会った生き物

海の思い出、おめでとうございます

冬限定の大人気ツアー!
須江串本ツアーに行ってきました🌟
2日通じて天気は快晴!水面もつるつる!
透明度もよし!THEベストコンディション!
レア生物も沢山見ることができたので是非ご覧ください~☺

最高の水面!いざ潜降~~~.。o○

S様撮影 ベニカエルアンコウ
新年早々ベニカエルアンコウのBINGOが埋まりました!
レア枠だったのに~~~~

Y様撮影 ベニカエルアンコウ
背景に空間を作り黒抜き撮影!
雰囲気バツグン!

N様撮影 ベニカエルアンコウ
スポットライト風もいいですね~~

Y様撮影 ボンボリイロウミウシ
今年の干支のウサギみたいでかわいい~🐇

Y様撮影 ヒロウミウシ
構図を考えて撮影できていますね!いい写真☺

Y様撮影 スナダコ
貝殻に隠れて外を観察中👀

N様撮影 巨大ヒラメ
まさに座布団サイズ!

Y様撮影 クマノミ
冬のイソギンチャクは白くなるので
一層クマノミが映えますね~

Y様撮影 マルガザミ
探すのに一苦労!よっ擬態上手!!

Y様撮影 ミドリリュウグウウミウシ
そんなところに乗らなくても(笑)

S様撮影 ホウボウ
鰭を広げたこの模様が見どころのお魚!
美し~~~~✨

ハチジョウタツ
とっても小さなタツノオトシゴ!
一度目を離すともう見つかりません😢


S様撮影 ミジンベニハゼ
なかなシャイな子でした~


S様撮影 ハモポントニアフンジコーラ
BINGO生物のハモポントニアコラリコーラではないのが残念😢

S様撮影
須江の海と言えば群れ!ストロボがしっかり当たっていますね!

Y様撮影 アジの群れ
さすが須江!上を覆いつくすほどの魚に圧巻!

S様撮影 カスザメ
ワイドレンズでより大きさを強調出来ている1枚!すばらし~


目の前を何度も群れが通りすぎてくれます!


そして今ツアーで!!!!
S様がなんと500DIVE!!!!
おめでとうございます🎉
ノリス岡山店のダイビング隊長!びっくりするくらいのスピードで達成!
いつも沢山一緒に潜っていただき本当にありがとうございます!!
次は600と言わず1000DIVE目指していきましょうね☺


そして夕食は岡山店初の焼き鳥屋さんでかんぱー--い🍺

どの焼き鳥も最高においしかった~~😊
明日は串本で朝からダイビングなのでお休みなさ~い

2日目はまだ薄暗い時から準備をして早朝ダイブ!
皆様朝でも元気いっぱい!!

S様撮影 ジョーフィッシュ!
とってもシャイで何度も出たり入ったり!

H様撮影 クダゴンベ
白と体のレッドの相性が最高のシチュエーション!

Y様撮影 ベニカエルアンコウ
またまたベニカエルアンコウとってもレアなはずなのに・・・・

S様撮影 極小クマドリカエルアンコウ
超超超キュートなクマドリカエルアンコウ
しかもよく動くから余計可愛い~~~❤
串本はレア生物のみ追い求めて潜った為写真が少なくなってしまいました~

しっかり講習も行ってM様がAOW認定です!おめでとうございます!!
これから沢山の海でダイビングを楽しんでくださいね~

今回もご参加いただきありがとうございました!
また毎年恒例のハシゴツアーご参加お待ちしております🎵

Let's Try! Cカード取得 2020年初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら35,000円~
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

 

白浜ダイビングツアー【寒い冬はクエ鍋で温まろう!】1/14-15

ダイビングデータ

日程:2023/1/14-15(土日)
行先:和歌山県・白浜
引率:安達将也
報告:安達将也
天候:雨/晴れ
水温:18℃
ポイント:沈船、中島、北の根

出会った生き物


アオウミウシ、ミチヨミノウミウシ、サメハダオトメウミウシ、
キイロウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ
トラフケボリタカラガイ、コイボウミウシ、アカオビマツカサウミウシ
ミカドウミウシ、セスジミノウミウシ、ヒメコモンウミウシ、センテンイロウミウシ
ニシキウミウシ、テヌウニシキウミウシ、プロカモフェルス・ケイロニクス
クリアクリーナーシュリンプ、イセエビ、オキゴンベ、
サラサゴンベ、ヒメゴンベ、キンメモドキ、カンパチ
イセエビ、アカゲカイカムリ、ヒラメ、カレイ
などなど

海の思い出、おめでとうございます

今年初の白浜は宿泊ツアーで楽しんじゃいます!(*^^)v
沈船にウミウシが多いとの情報もあるので🎵
頑張って探したいと思います(笑)

K渕様撮影:キンメモドキの大群
沈船の内部はキンメモドキに占領させて満員でしたね(;^ω^)

Y富様撮影:ウデフリツノザヤウミウシ
早速ウミウシ界のアイドル登場💗
沈船に大量発生していましたね(笑)

Y鹿様撮影:ウデフリツノザヤウミウシ
こちらはシルエットがピ〇チュウっぽい(*^▽^*)
この子だけでだいぶ楽しめますね💗

Y富様撮影:イロカエルアンコウyg
可愛いサイズのイロカエルアンコウ💗
真っ黒なので最初紹介しても??の顔をされましたね(笑)

Y富様撮影:プロカモフェルス・ケイロニクス
まだ和名がないウミウシ発見(^_-)-☆
恐竜の名前みたいでカッコいいですね!

Y鹿様撮影:ミドリリュウグウウミウシ
冬の和歌山は毎年この子が大量発生しますね(笑)

Y鹿様撮影:ウツボ
あくび?それとも威嚇かな??(笑)
大きな口を開けた瞬間が撮れて迫力満点の写真になりましたね!

Y富様撮影:アカゲカイカムリ
海綿を背負って擬態するアカゲカイカムリ🦀
海綿と背中ってどうやってくっ付いているんですかね??

K渕様撮影:アオウミウシ
フォトダイバーになりたてのK渕様は定番の子で写真の練習🎵
まずは写真を楽しみましょうねーー(*^▽^*)

K渕様撮影:クロヘリアメフラシyg
アヤニシキという海藻に良くついているこの子ですが、、
とにかくこの時期は小さいですね(笑)
この子は1mmくらいでした(;^ω^)

沈船で楽しんだ後は海鮮丼を食べて一休み🍚
毎回具が違うのでいつ食べても美味しいですね🎵
 
3本目は中島というポイントへ潜ります。
ここは田辺と共通のポイントでめったに行かないレアなポイントですね!
何が見れるのかなーー

Y富様撮影:ニセハクセンミノウミウシ
安達ガイドなので安定のウミウシダイブです(笑)
この子はなんと3回連続ブログ登場と最近一押しの子です(^_-)-☆

Y富様撮影:キイロイボウミウシ
よく名前を間違える子No.1
キイボウミウシではなくキイロイボウミウシですよ(*’ω’*)

Y富様撮影:アシビロサンゴヤドリガニ
今年のビンゴ生物ですよーー(*^▽^*)
なので今後も嫌と言うほど紹介しますね🎵(笑)

Y富様撮影:コケギンポ
定番のコケギンポも写真の練習には最適ですね!
 
あっという間に3本終わっちゃいましたね(*^_^*)
片づけをして今回のツアーのメインのクエ鍋を堪能しますよーー🎵

見てくださいこのクエの切り身!!
脂が乗ってっとっても美味しそうですよー(*^^)v
早速お鍋に入れて調理していきましょう!

数分後、、、
美味しいクエ鍋の完成!!
ポン酢ともみじおろしでお召し上がりください(*^_^*)
 
締めは雑炊!
クエの旨味がたっぷり染み出た極上の一品になりました🎵
ボリューム満点でお腹いっぱいになりましたね(*^。^*)
 
後は温泉にゆっくり浸かって明日に備えてお休みなさーい💤

日曜日は快晴の空模様🌞
1本目はなんと沈船貸切ダイブです(*^^)v
早朝最高ですね!!

今日はうねりもないので謹賀新年で集合写真🎵
今年も楽しい1年になりますように(^o^)/

Y鹿様撮影:イロカエルアンコウ
今日は昨日上手く撮れなかった子たちにリベンジ!!
昨日よりもいい写真は撮れましたかね??

Y鹿様撮影:ウデフリツノザヤウミウシ
背景がとっても綺麗な場所に居てくれましたね🎵

Y富様撮影:アカオビマツカサウミウシ
この子も昨日のリベンジ!(笑)
うねりが無いと写真が撮りやすいですね(≧▽≦)

Y富様撮影:ヒラメ
1mくらいの巨大なヒラメ!!
肉厚で美味しそうでしたね(笑)

Y鹿様撮影:ミカドウミウシ
背景の青とウミウシのオレンジ色が綺麗に撮れた1枚ですね!

K渕様撮影:アカゲカイカムリ
昨日は真上からでしたが、
今日はしっかりと正面から撮れていますね(≧▽≦)

Y富様撮影:ミツイラメリウミウシ
今回も紹介します!
極小ウミウシ(笑)

Y富様撮影:ニシキウミウシyg
安達の指と比較するとより小さく感じますね(笑)
米粒くらいの大きさかなー-(;・∀・)
 
ダイビングを楽しんだ後はお昼を食べて岡山店に帰りますよー-
ばいばーい👋

Let's Try! Cカード取得 2020年初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら35,000円~
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

 

臨時休業のお知らせ

現在ノリス全店舗は毎週火曜日が定休日となっておりますが
1/25(水)~1/29(日)
の期間、社員研修の為臨時休業とさせていただきます。
 

 
上記期間中にいただきました資料請求や各種お問合せ、公式LINEなどにつきましては、1/30の対応となりますので、予めご了承ください。

 

Let's Try! Cカード取得 2023年初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら35,000円~
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

兵庫県ダイビングツアー【若さを武器に頑張るぞ!】1/15

ダイビングデータ

日程:2022/1/15
行先:兵庫県
引率:西村明人
報告:西村明人
天候:くもり
水温:11℃

出会った生き物

ミヤコウミウシ、ヒロウミウシ
キヌハダウミウシ、スズメダイ などなど

OW認定おめでとうございます

本日はとってもお若いダイバーが誕生しました!
若さを武器に最後まで突っ走りましょう!

まずはゆっくり耳抜きをしながら5メートルを目指します🎵

まずはコンパス!陸上でみっちり練習をしました!できるかな~

落ち着いて見事1発クリア!パーフェクト

講習が終わればダイビング!
ウミウシを探して3種類も見れました!
ミヤコウミウシ!

このポップなウミウシはヒロウミウシ!

イソウミウシ!このポイントはもっと色んな種類のウミウシがいますよ~

水面スキルもへっちゃら~頑張って西村を押して頂きました(笑)

最後はシグナルチューブで完走!
OWダイバー認定おめでとうございます
これからいっぱい潜って色んな生物に出会いましょう!

ご参加ありがとうございました

Let's Try! Cカード取得 2020年初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら35,000円~
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

 

愛南ダイビングツアー【プライベートでのんびりダイビング♪】1/9

ダイビングデータ

日程:2022/1/9(祝月)
行先:愛媛県・愛南
引率:西村明人
報告:西村明人
天候:晴れ
水温:18℃
ポイント:ミツハエ、赤ハエ

出会った生き物


キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、オキゴンベ、シマウミスズメ、ニシキウミウシ
アオウミウシ、オオモンカエルアンコウ、トラギス、ヒトスジギンポ
イロカエルアンコウ、シマキンチャクフグ、モクズショイ、イソコンペイトウガニ
イソギンチャクモエビ、タテジマヘビギンポ、ハナミノカサゴ、センテンイロウミウシ
ヒロウミウシ、ウツボ、サビウツボ、ガラスハゼ、ミツボシクロスズメダイ、
カサゴ、クロスジウミウシ、クマノミなどなど

海の思い出、おめでとうございます

今回の愛南ツアーはプライベートツアー
仲良しのお二人でゆっくり、のんびり、がっつり
愛南の海を楽しんできました♪

海況!天気!ばっちり!
天気のいい日はボートが気持ちいですね~

さぁ!ポイントについたらしっかり器材を装着!

エントリー準備ばっちり!いざエントリー―――🌟

あおー---い!
水中も透視度バツグン!これぞ冬の海⛄

冬の海は透視度バツグン!遠くにいる魚もしっかり見えます🐠

海のアイドルクマノミ!
赤ちゃんのクマノミはイソギンチャクに埋もれて可愛さアップ🎵

海のギャングことウツボ!
目は実はつぶらです(笑)

どこに蟹がいるか分かりますか~~~
この中にイソコンペイトウガニというカニが隠れています🦀

カラフルなウミウシ!センテンイロウミウシ
外国のグミのようにカラフル🍬

黒のオオモンカエルアンコウ
カエルアンコウの中でも最大種です!

この子はイロカエルアンコウ!別種のカエルアンコウ
この子はカラフルな子が多い種類です!

正面から見るとブサカワ💕

オルトマンワラエビ!🦐???エビです!

一番人気!アオウミウシ!

おちょぼ口が可愛いニセクロスジギンポ!

大きなウミウシ!ニシキウミウシ!
お寿司くらいのサイズがあります🌟

この子蟹なんです!体に色んなものを付けて擬態します!

オラウータンクラブ!この子も擬態上手で
カニかどうか本当にわからないくらい自然に溶け込みます!

名残惜しいですが安全停止をして楽しかったダイビングも終了!

お二人とも2回目のツアーとは思えないほどお上手になりましたね🌟


また是非プライベートツアーでのんびり楽しみましょう!

ご参加いただきありがとうございました☺

Let's Try! Cカード取得 2020年初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら35,000円~
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!