日和佐ダイビングツアー【平日リクエストツアー!】12/23

ダイビングデータ

日程:2024/12/23(月)
行先:徳島県・日和佐
引率:岡田卓也・木林 暖
報告:木林 暖
天候:晴   
水温:18~19℃前後
ポイント:タンニャザシ、恵比須洞

ミツボシクロスズメダイ
ソラスズメダイ、ニシキフウライウオ
オトヒメエビ、イセエビ、カサゴ
サラサエビ、オキゴンベ、
サラサゴンベ、アジ、
ミノカサゴ、ハナミノカサゴ
コマチテッポウエビ、ネンブツダイ
キタマクラ、オルトマンワラエビ
ムカデミノウミウシ、ソラスズメダイ
コウイカ
 
などなど
 

海の思い出、おめでとうございます

本日は平日リクエストツアーで
日和佐に行ってきました~♪♪
 
各ポイント貸し切りでまったりダイビングできましたよ~
それでは見ていきましょう~!

 
1本目はタンニャザシへ!
なかなか透明度も良かったです(^O^)/
 

M様撮影 キイロウミウシ
 
まずはキイロウミウシを発見!
ウミウシも徐々に大きくなってきていますね~
 
M様撮影 コマチテッポウエビ
 
この子は逃げずにしっかり
撮影させてくれました♪♪
 

M様撮影 イセエビ&サラサエビ
 
イセエビを撮ったらサラサエビも
写り込んでました(笑)
 

M様撮影 ニシキフウライウオ
 
数カ月前からずっと同じ場所に居てくれている
ニシキフウライウオさんです。
 
ここが居心地良いんでしょうね(≧▽≦)
 
 

M様撮影 オルトマンワラエビ
 
大きなオルトマンワラエビもいました!
かなり大きなサイズで紹介しやすかった!!
 
 
1本目が終わって
少し休憩をして2本目へ!!
 
この日は凄く温かい日で
休憩中はみんなで
日向ぼっこしましたヽ(^o^)丿
 
2本目は洞窟ポイント
恵比須洞へ!!
 
 

M様撮影
 
洞窟ポイントは
外からの景色も
楽しめて、ワクワクしますよね!!
 
恵比須洞では
洞窟を中心にたくさん遊んできましたよ♪
 

まずは、水面で楽しく写真撮影!
近くで見る洞窟は迫力満点ですヽ(^o^)丿
 
それでは水中へGO!!
 

M様撮影 ムカデミノウミウシ
 
長ーいムカデミノウミウシです。
色は凄く綺麗なんですけどね💦
名前が…
 

洞窟の中でも遊びますよ!
 

M様撮影 ネンブツダイ
 
洞窟の中には沢山のネンブツダイが!!
 

かなり大きなイセエビも住んでました♪
 

 
地形で遊ぶのはやっぱり
ワクワクしますね🔥

 
前回来たときより、潮が高かったので
洞窟内の印象も違って
面白いなーと思いました(*^^*)
 

M様撮影 コウイカ
 
洞窟を出てすぐに遭遇。
一瞬でいなくなりましたね(笑)
 

 
最後にソフトコーラルをバックに
集合写真を撮りました!
 
 
これにて2本目も終了~
 
 
今回は平日ということもあり
貸切で思う存分潜れましたね!
 

今回もご参加ありがとうございました!
次回のツアーも楽しみましょうね~♪♪
 
 

PADI初級ライセンス オープンウォーターダイバーCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

年末年始休業のお知らせ


皆様2024年もノリス岡山店を
ご利用いただきありがとうございました。
 
皆様のお陰で無事2024年も
安全にご案内ができたことを嬉しく思います。
 
また。沢山の思い出を共有でき
とても楽しい1年にすることができました。
 
また来年も新しいチャレンジをしていきますので
皆様宜しくお願い申し上げます。
 
<年末年始休業のお知らせ>
12月27日(金)~1月4日(土)
 
新年は1月5日(日)の12時より営業いたします。
 
休業中に頂いたお問い合わせは
1/5(日)に返信をさせて頂きますので
何卒宜しくお願い致します。
 
皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。
 
ノリス岡山店店長 岡田卓也
 
 
 
 
      
 
 

PADI初級ライセンス オープンウォーターダイバーCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

九鬼・尾鷲ツアー【ワイドもマクロも楽しもう!】12/20-12/22

ダイビングデータ

日程:2024/12/20(金)-12/22(日)
行先:三重県・須江、串本
引率:岡田卓也・木林暖
報告:岡田卓也
天候:晴   
水温:20℃前後
ポイント:アミヨコ、まな板、アババ
     漁礁、一ツ石

出会った生き物

ニシキフウライウオ、オニカサゴ
クマノミ、アウミウシ、
オルトマンワラエビ、キイロイボウミウシ
コイボウミウシ、タテヒダイボウミウシ
フリエリイボウミウシ、クロヘリアメフラシ
イソコンペイトウガニ
ナマコマルガザミ、ゴシキエビ
イセエビ、セミエビ、オキゴンベ
ゼブラガニ、コマチテッポウエビ
コマチコシオリエビ、オシャレカクレエビ
キンギョハナダイ、ハタタテダイ
コロダイ、ゲビギンポ、イソハゼ

 
などなど

海の思い出

クリスマス前に三重県へ行ってきました!
九鬼ではサンタダイブをしてきましたよ。
 

 
夜にお店を出発して宿に深夜1時着くらい
かと思っていたのですが0時半頃に到着できましたね。
 
宿にはクマノミがいましたよ。
 

 
着いたらすぐに休んで
翌日は九鬼で3ダイブ!
 
1本目はアミヨコへ行ってきました!
 
ニシキフウライウオがいるよー
と聞いていたのでその岩へ。
 

n様撮影 ニシキフウライウオ
 
1匹だけかと思っていたら隣の岩にもう1匹!
 
そしてロープ下が18mとかなり深かったので
ロープで上がっていくときも何かいないかな~
と思って登って行っていると
トゲトサカにエビが隠れていました~。
 

 
そして九鬼のボートは他の現地と違って
エキジットはリフトを使って上がります!
 

フィンを履いたまま立ち上がるだけなので
めちゃくちゃ楽ちんでしたね!
 
その後も少し休んで2本目、3本目と
続けて行きますよ~。
 
2本目はドラフトスタイルで潜って
ちょっといつもと違う経験が出来ましたね。
 
そしてウニがマイブームのNさんには
小さーいガンガゼを紹介!
 

N様撮影 ガンガゼ
 
呼んだ時吹き出してましたね。笑
 
そして他にも岩場には
世界最大のエビになるこの子も。
 

N様撮影 ゴシキエビ
 
小さいのもいましたよ~。
 

N様撮影 オシャレカクレエビ
 
そしてトゲトサカを探していると
お馴染みのこの子も発見。
 

N様撮影 イソコンペイトウガニ
 
14時までに完全エキジットなので
3本潜るとやり切った感が出ましたね。笑
 
皆さんお疲れさまでした!
 

 
そしてみんなで温泉へ行ってから
夕食へ。
 

今回は「豆狸」さんへお邪魔してきました。
 
魚介メインのお店なので
お刺身が美味しかったですね!!
 
そして宿に戻ってみんなでワイワイ
喋ってからおやすみなさ~い。
 
そして2日目は尾鷲へ行ってきました。
西風が強い日だったので他から逃げてきたようで
満員の船で出航しましたね。
 
そして尾鷲の名物と言えば
漁礁に生えているソフトコーラルですね!
 

Y様撮影 オキゴンベ
 
よく見かけるオキゴンベもこの通り
背景が良いのでめっちゃ映えますよ!!
 
そして四角いブロックがたくさんある
場所なので入り込んで探検気分も
味わえちゃいますよ!
 

 
そしてウミウシを探していると
大体枠の裏側に居たので
なかなか探すのに苦労しましたね。
 

Y様撮影 タテヒダイボウミウシ
 
そしてスヌートレンズをお持ちの
Y様はお馴染みのこの子を変わった感じに
撮影されていましたね。
 

Y様撮影 アオウミウシ
 
そして近くにはガラスハゼも発見。
 

Y様撮影 ガラスハゼ
 
ソフトコーラルを堪能したら
2本目は一ツ石へ。
 
ここでは大きく動かずに
マクロダイビングで楽しんで来ましたよ!
 

Y様撮影 オルトマンワラエビ
 
ウミカラマツのに蜘蛛っぽいけど
エビなオルトマンを発見!
 

Y様撮影 クロヘリアメフラシ
 
アメフラシもエサを求めていたのか
動いていましたね。
 
ナマコに隠れている
カニも今回は登場!
 

Y様撮影 ナマコマルガザミ
 
どこにいるか分かります??
 
そしてサンタさんっぽい
ヒゲを生やしたオニカサゴも。
 

Y様撮影 オニカサゴ
 
目がとってもキュートでしたね!
 
そしてウニの裏側には
大きめのゼブラガニも発見。
 

Y様撮影 ゼブラガニ
 
何のウニの裏かは内緒です。
むやみに触ると危ないので注意ですよ~。
 
そしてイソギンチャクの横には
お尻をプリプリ振っている
イソギンチャクモエビもいましたね!
 
そしてウミシダにもお馴染みの子たちを発見。
 

Y様撮影 コマチテッポウエビ
 

Y様撮影 コマチコシオリエビ
 
最終ダイブで動かずに探していたら
意外と色々見られてラッキーでしたね。
 
今年の潜り納めの方も多かったはず!
今回も皆様ご参加ありがとうございました。
また来年も宜しくお願い致します!!
 
 
 

PADI初級ライセンス オープンウォーターダイバーCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

冬のダイビングを快適に♪

今回は冬のダイビングを楽しむ為のおすすめアイテムを3つご紹介いたします。
寒くないと言えばウソになりますが、しっかり準備していけば問題なし!
寒さを気にせず楽しくダイビングができる準備をしましょう♪
 

①:フード

冬以外も活用できるフード。
可愛いアニマルフードから人気のノリスオリジナルフードまで色々あります。
 

 
ダイバーの方はご存知の事と思いますが、ダイビング中に一番体温が奪われていく場所は?
そう、「頭部」ですね。覚えてましたか?
ダイビング中、熱は頭から一番奪われていくので、これは必須。
まずは頭を寒さから守りましょう!
 
これがあるのと無いのでは、快適さがかなり変わってきます。
スーツ同様、色を選べるのはもちろん、先に述べたように耳やトサカをつけて自分オリジナルのフードにできますよ。
一番目立つ部分でもあるので、個性を出して楽しみましょう♪
 

②ドライグローブ

次は手です。
普段多くの方が使われているのは大抵が春夏秋のスリーシーズン使えるグローブ。
もちろんそれで冬のダイビングはできます。
しかし快適ではありません。
素材的には水を通さないので、やはり寒い時期専用のグローブは違います。
なので、水中で手がかじかんでしまってカメラ操作がおぼつかなくなる・・・なんてこともほぼありません!
 

 
更に、女性に多い末端冷え性の方にもおすすめですよ♪
せっかくのダイビング、寒さに気を取られて楽しめないのはもったいないですよね😢
 

③ドライスーツ専用インナー

ドライスーツは、ご自身の物なら基本体は濡れません。
しかし、いくら体が濡れないと言えど、スーツの中に着るインナーによって快適性は変わります。
これは絶対「専用」のものがいいです!
普段着ているあったかい服だと、保温はできても浮力が大きく使えません。
とんでもない量のウエイトをつけることになってしまいますよ😱
そしてその割に温かくなかったりします。
 

 
ですが、専用のインナーならそれだけで保温効果もあります。
更に汗をかいてもその湿気を外に逃がす構造になっています。
ですので、より快適に冬のダイビングをすることができます♪
寒さを我慢しながらダイビングをする必要はありません。
なぜならそれらを解決するアイテムがあるのですから。
専用のアイテムで快適に冬のダイビングを楽しみましょう🤗
 

本日ノリスは年内最終営業日

本日12/26がノリス全店、最終営業日となりました。
皆様、今年はどんな1年でしたか?
 
ダイビングを初めてした方や、プロになるための講習をした方、記念ダイブを迎えた方などたくさんいらっしゃると思います!
今年1年、ノリスでいっぱい潜りに来ていただいたメンバー様全員に大感謝です(*^^*)
そして、2025年もいろんな海に遊びに行きましょう♪
少し早いですが、本年は大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
 

 
それでは、よいお年を♪
(※本日は21時まで営業していますので、ぜひ遊びにいらしてくださいね!)
 

 
 
      
 
 

PADI初級ライセンス オープンウォーターダイバーCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

水慣れして安全・快適なダイビングライフを♪

 
現在ノリスでは水慣れをもっとしていこうという活動をしています。
これは、スキンを含めたダイビング全般に関してです。
海だけでなくノリス大阪店や神戸舞子店のプールも使ったりして、もっと水に慣れましょうということ。
その活動目標は月に1回以上。
 

 
どんな陸上スポーツでもほんの数回で習得でき、一人前になることができるものはありません。
ゴルフで言えばコースに行く前に打ちっ放し等で何度も練習しますよね?
また、自宅や駅のホームでクラブを持たずに素振りをしたり・・・これも練習の1つですよね。
他のスポーツも似たようなものです。
 
普段人間が生活する陸上で行うものですらこのような状態。
それが、普段息ができない、身動きも制限される水中で行うスクーバダイビング・スキンダイビング・フリーダイビング・マーメイドスイム等も例外ではありません。
更に言うなら、陸上のスポーツ以上に練習が必要という事です。
 

 

水慣れが上達への近道

「1回できたからOK」ではありません。
これはどんなスポーツでも同じ。
スクーバダイビングで言うと、OWダイバーになったからOKという事ではないということですね。
1回できて、それで「次からは自信をもって大丈夫」と言えますか?
 

 
しかし、日程的・予算的などの理由でなかなか潜りに行く事ができないという方もおられることでしょう。
それは、ノリスでしたら2か所に自社温水プールがありますので解決できます。
プールですと海に行くより、はるかに安価・短時間で行う事ができます♪
毎月無理をして海に行かなければならないという事はないのです。
 

みんな何をしているの?

そんなプール等での活動。
単なる「練習会」ではありません。
しっかり「楽しみ」も追及します!
 
では、皆さまどのようなことをしているかを少し紹介します。
まず、ブランクがある方は、そのブランク解消が第一目的です。
それ以降がスタートになるわけですが
 
■スクーバ
・新しい器材の使い慣れ
・フリー潜降・フリー浮上をはじめとした浮力コントロール
・耳抜き練習
・あおり足の練習 等
 

 
■スキンダイビング(スクーバ以外)
・ジャックナイフ
・ヘッドファーストでの耳抜き
・水中での滞在時間延長(息ごらえ)
・バブルリング 等
 

 
海でも練習可能な内容も多いですが、周囲を気にせずに行うにはプールは持ってこい♪
海に行くときには余裕をもって楽しみたいですよね。
そのための不安要素をできるだけなくしておくというのも目的の1つです。
 

安全にもつながる

このように他のスポーツの同様に何度も練習し、水慣れしていくことで受けることができる最大の恩恵が「安全」です。
 
何事にも100%、絶対はありません。
しかし、水慣れしていくことで、安全度を限りなく100%に近づけることはできるのです。
 

 
普段の通勤・通学などの際、歩き方・順路・荷物の背負い方を意識しながら毎日行っている方はほぼおられないでしょう。
「今日何しよう」「1限目何だったっけ」「眠いなぁ」という思考は別として、ほとんどの方が、上記の歩き方などに関しては、いつもと同じところへ行く場合は、ほぼ無意識の状態で目的地に向かっていると思います。
 
このように「いつもと同じ」くらい慣れてしまえば、スクーバダイビングやスキンダイビングをはじめとする水中で行うものも、かなり安全度が高くなるということになります。
 
スクーバで言えば、自分の慣れた器材なら器材の準備も重要な部分以外は意識せずともできるようになります。
他に、スクーバの浮力、スキンダイビングの浮き身やジャックナイフ、フィンワーク等も。
多くの事が無意識や感覚でできるようになる頃には、安全度はかなり高くなってきているはずです。
そして、結果、本当の意味でスキンダイビングなどを含めたダイビングを楽しむことができるようになるのです。
 

 
これらは、ノリス内で「月イチ倶楽部」として活動しています。
興味のある方はスタッフまでお問合せ下さい♪
 

 
 
      
 
 

PADI初級ライセンス オープンウォーターダイバーCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

お客様の声【ダイバー認定!】おめでとうございます~12/15まで

最近ダイバー認定、記念ダイビングを迎えられたお客様を紹介させていただきます。
※掲載の了承いただいたお客様のみを掲載しています。
 

以下のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、下の画像をクリックしてください

オープンウォーターダイバー認定


 
Kさん:50代・会社員
 以前から海川に親しみ、海の魚等にも興味があり自身が
 ライフセーバーである上で水辺に関わるスキルの1つとして
 外せないと思い、ダイビングをしようと思いました。
 実習地である神戸の海では色んな生き物に遭遇して衝撃でした。
 この先アドバンスを取得して更に海底旅行を楽しみながら
 海洋問題にも見地を深めていきたです。まだ始まったばかり
 ですが海の中の世界の素晴らしさを色んな人に伝えていきたいです。
 
 
Kさん:40代・会社員
 海の中への憧れがあって、海洋生物を見たい、一緒になって
 泳ぎたいという思いを20年前から募らせて、やっと念願が
 叶いました。ドキドキしすぎてシリンダーの空気をいっぱい
 使って、失敗もしましたが最後は楽しいと思え、その上で
 ライセンスが取得できてよかったです。
 インストラクターさんも寛大で根気強く付き合ってくださり、
 良かったです。これからも色んな海洋生物を沢山見ていきたいです!
 
 
Kさん:20代
 ダイビングは気になっている止まりでしたが、ともに始めた
 友人も興味があったと知って一緒に始めることになりました。
 教え方もわかりやすくて楽しくライセンスが取れました♪
 これからも色々な所で潜って色々な生物や水中景観を見たいです!
 
 
上記のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、上の画像をクリックしてください

 
 
      
 
 

PADI初級ライセンス オープンウォーターダイバーCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

舞子浜ダイビングツアー【新たなダイバー誕生!!】12/15

ダイビングデータ

日程:2024/12/15(日)
行先:兵庫県・舞子浜
引率:岡田卓也・木林暖
報告:木林 暖
天候:晴
水温:16℃前後
ポイント:舞子浜

ガンガゼ、ヒトデ、コケギンポ
シロウミウシ、サラサウミウシ
ハゼ、ゴンズイ、ナマコ
などなど

認定おめでとうございます

今回はオープンウォーター講習で舞子浜に行ってきました!
 
舞子店に着いたらまずはコンパス練習!
 
水中での動きをイメージしながら
しっかり練習できましたね!!
コンパスの練習が終わったら、
セッティングをして
モニュメントの前で記念撮影!

 
プレダイブセーフティーチェックを
済ませて

いざ海へ!🌊
 
水中コンパスや
その他のスキルも難なくクリア~♪
 


カメラに余裕のポーズ✌
後半はかなり余裕が出てましたね!!
 
生き物も色々見ましたよ~♪
 

シロウミウシ
 
舞子浜もウミウシが増えてきましたね~
 

サラサウミウシ
 
定番のサラサウミウシも発見!!
 
他にもゴンズイやコケギンポも
見つけましたね♪♪
 
全てのスキルを完了して、
 

 
見事、オープンウォーター認定~♪🎊
ダイバー認定おめでとうございます~!!
 

 
これからどんどんステップアップして
お上手ダイバーを目指していきましょう!
 
次回のアドバンス講習も楽しみましょうね♪♪
 
ご参加ありがとうございました!!
 
 
 

PADI初級ライセンス オープンウォーターダイバーCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

2024年クリスマスパーティー【まさかのアンコールが。】12/14

イベントデータ

日程:2024/12/14(土)
引率:岡田卓也・木林暖・神﨑愛児
報告:神﨑愛児
天候:晴れ

皆様ご参加ありがとうございました!


今年はコロナも明け、昨年よりも多くのお客様にご参加いただきました。
ですが、周りも忘年会や飲み会?など人も多く、
スタッフは会場へ向かう途中で渋滞にハマり、大急ぎで準備をしておりました💦
 
そして岡田作成のムービーと共にクリスマスパーティスタートです~👏
 
と好調なスタートと思いきや統括店長挨拶の時間でなんと
『事故渋滞により、嶋村が挨拶に間にあっておりません』
と岡田のアナウンス。
 
ですが、やはり統括店長まさかのドン!ドン!ドンピシャのタイミングで会場入り、
これには皆様から拍手喝采!
これは嶋村サンタからのサプライズプレゼント!といっておきましょう!笑
 
そして無事統括店長の挨拶が終わり、次はゲーム大会です!
 

 
今年のゲームは海の生き物BINGO大会~!
 
まずはチームごとに独自のBINGOの作成ですよ~!
 
話し合い協力しながら作成するチームと

 
なにやらわちゃわちゃしているチーム、

 
各チームそれぞれのBINGOができたところで
1チームずつ埋めたい生き物を発表!
その前に順番決めジャンケン。一度不正もありましたが笑

 
各チーム生き物を発表していきます!がその中で、
 
『あーこれ入れよ!って言ったじゃん!』『あーやっぱこれかー』など
色々な声が聞こえていましたよ笑
 
果たしてどのチームが一番最初にBINGOをするのか。
 
まずは1位のチームから!
 

 
お魚チームのこちらの5名の皆様!
見てましたよ!一番話し合いをしていたチーム。
さすがの優勝です~!
 
続いて2位のチームは、

アシカチームの皆様!!
 
おっと、違うチームのT様がいて、アシカチームのS様が不在。
ちゃんと自分のチームに居てくださいよ!笑
 
そして景品の出るラスト、3位のチームは!


T様不在(゚Д゚;)
 
なんと!残りの3チームが『ウミガメ』で同時にBINGO!
これにはお客様もスタッフもビックリでしたね!
 
こうなったらジャンケンで決めるしかないですね!
 
代表者ジャンケンの結果は…
 
クジラチームN様の勝利~!
と言うことで3位はクジラチームでした~!

 
景品のお渡しでは1位のチームから順番にツアーで使えるチケットをプレゼント!
 

上位3チームの皆様おめでとうございます~!
来年のツアーで使ってくださいね~!
 
 
ここで一旦フリータイムを挟みますよ~♪

ドリンクを片手に『ハイ!チーズ!』
W様もN様もとてもお酒が似合います✨
 
フリータイムが終わり続いては
フォトコンテスト!📸
お客様に一番いいと思う写真を選んでもらいました!
 
2024年クリパフォトコンテスト
選ばれたのは
H様でした!!
 
ですが、申し訳ございません。
受賞シーンの写真を撮り忘れておりましたので
代わりに作品を乗っけておきます。

受賞者のH様にはツアーで使えるチケットをプレゼントさせて頂きました!!
 
そして続いては

n-1グランプリ~!
と言うことで神﨑・木林により
コント『ナイフ』を披露させて頂きました!
 
入場のタイミングを間違えるというミスもありましたが💦
 

なんとか始まることができ
お客様の笑い声も聞こえてきていたので
してる側も楽しかったです!

 
そしてコント終了後…
U様からまさかのアンコールの声が(笑)
 
これは想定外でした(笑)
ですがここで木林により

 
まさかの一発ギャグを披露!
これにはお客様も皆さん大盛り上がり、
後でお褒めの言葉も沢山ありましたね(笑)
 
スタッフによる出し物の後は
皆様お待ちかねの大抽選会です!!
 
豪華景品は誰の元へ!?
 
まずはフィッシュアイ賞から
当たった方は~~
 
I様でした!
カタログギフトから好きな物をお選びくださいね~!
 
 
続いてアクアラング賞!
当たったかたは~?
 
N様でした~!

写真ではガッツポーズでパシャリ✨
 
次はTUSA賞!!
当たった方は~?
 
H様でした~!

こちらはメーカー様から直接のお渡しになります!
 
そしてラストのワールドダイブ賞!!
当たった方は?
 
Y様でした~!

新しいスーツにする!ということで
あたって良かったです!
 
抽選会の後は、
2024年1番ツアーへ参加された方の表彰です!
 
今年1番ツアーに参加された方は~?

N様とH様とM様でした!!
沢山のご参加ありがとうございました!
来年も沢山潜りに行きましょうね!
 
そしてクリスマスパーティーも終盤へ!
 
ここで店長岡田からサプライズの動画が!
 
皆様から拍手や『おー(*’▽’)』と言った声も!
岡田以外のスタッフも知らされておらず、見入ってしまい
ここも写真が撮れておりません。申し訳ございません。
 
そして最後は岡田店長による締めの挨拶でパーティー終了!
かいさーん!
 
いやいやまだまだ!
写真を忘れかけていましたね(_(._.)_

集合写真を撮って本当のパーティー終了です!
 
今年も参加して下さった皆様本当にありがとうございました!
また今年参加ができなかった方は、来年は是非!ご参加お持ちしております!
皆様来年も宜しくお願いいたします!!

PADI初級ライセンス オープンウォーターダイバーCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!

本日は臨時休業とさせていただきます。

平素よりダイビングスクールノリス岡山店を
ご利用いただき誠にありがとうございます。
 
臨時休業のお知らせです。
 
クリスマスパーティー開催の為、本日は臨時休業を頂きます。

 
本日頂きました資料請求や
各種お問い合わせ、公式LINEにつきましては
翌日の12/15(日)にお返事させて頂きます。
 

予めご了承くださいませ。
 
宜しくお願い致します。
 
ノリス岡山店

ダイビング後のグルメも楽しもう!

ク〜リスマスが今年もやぁてくるっ♪
 
大阪・兵庫のノリスでは、一足早いクリスマスパーティーが開催され
岡山店のクリスマスパーティーもいよいよあと2日に迫っています!
(下写真は昨年の様子)
 

 
そして、2024年も残すところ、あと半月・・・。
悔いがないように残りの半月過ごしていきましょう♪
 
クリスマスパーティーといえば昨年も美味しいものがいっぱい出てきましたね😆
そう、クリスマスからお正月にかけては、美味しいものラッシュのイメージ・・・。
クリスマスケーキやローストチキン、年越しに蕎麦、お正月にはおせちにお雑炊などのお餅料理・・・。
考えただけでよだれが出てきちゃいます🤤
 

ツアー先でのグルメも大人気♪

美味しい食べもののことを考えるとなんか幸せになりますよね!
ダイビングでもグルメツアーは大人気♪
ダイビングショップのツアーはダイビングやるだけと思われがちですが、そんなことはありません!
 
日本国内だけでも、様々なところにツアーででかけます。
もちろん、メインはダイビングです。
しかしノリスのツアーはそれでは終わりません!
その土地土地の観光地を巡ったり、現地や旬のグルメを味わうツアーも企画しているのです♪
 
例えば、岡山からは少し遠いですが三重県の梶賀で味わう事ができる「鯛しゃぶ」!
 

 
まずは、現地で漁師の方が捌いた新鮮な鯛をお刺身で鯛本来の味を楽しみます。
そして 残った頭等で取った出汁でしゃぶしゃぶして甘味が増した鯛をいただくのです。
 
こんなものが食べられるなんて、なんて贅沢なツアー♪
シメはもちろん、鯛の出汁たっぷりなつゆで雑炊です!
 

 

定番の行先でも外せないグルメ!

岡山店が良く行く行先と言えば、高知県方面!
こちら方面では、カツオやウツボのたたきや美味しいマグロ等。
 

 

 
徳島県日和佐ではタカアシガニや伊勢海老!
 

 
徳島県方面では美味しいハンバーグも食べられるところもあります♪
 

 

普段いかない行先でも必須のグルメ♪

ノリスは普段いかない行先でも手は抜きません!
例えば、本栖湖では鹿肉のカレーやBBQ♪
 

 
岐阜にある川、長良川ツアーでは黒毛和牛の焼肉♪
 

 
もちろん、これら以外にも色んな行先で色んなグルメを堪能します♪
 
ちなみに、神戸三宮店、大阪店で2月開催予定の流氷ツアーでは、北海道のグルメも楽しめます♪
 

 
ぜひ、ダイビングもグルメも楽しめるツアーに参加して、海を!そして食を!満喫しましょう♪

 
 
      
 
 

PADI初級ライセンス オープンウォーターダイバーCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!