日程:2022/12/23-25(金-日)
行先:和歌山県:須江・古座
引率:岡田・安達
報告:安達
天候:晴れ
水温:17℃
ポイント:須江内浦ビーチ 古座:下の島
出会った生き物
I岡様撮影:アジの群れ
アジ、シマアジ、ネンブツダイ、イサキ、
ヨスジフエダイ、カワハギ、ハナミノカサゴ、
イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、ミナミハコフグyg、
イソギンチャクカクレエビ、アカホシカクレエビ、ナガザワイソバナガニ
ウデフリツノザヤウミウシ、スイートジュエリーミドリガイ、サツマカサゴ、
ミドリアマモウミウシ、コトヒメウミウシ、シロイバラウミウシ
フリエリイボウミウシ、タテヒダイボウミウシ、ワカヨウジ、
コミドリリュウグウウミウシ、イガグリウミウシ、トンプソンコトリガイ
サラサウミウシ、アオウミウシ、キイロウミウシ
ウミウサギ、オキゴンベ、ゴンズイ、ツマジロオコゼ
ハチジョウタツ、ハナイカ、ガラスハゼ、クマノミ
タテジマキンチャクダイ、などなど
海の思い出、おめでとうございます
今回は寒波の影響で急遽行き先を須江・古座に変更!
須江のスーパービーチと古座のソフトコーラルを楽しみましょう!
初日は移動だけなのでホテルに到着次第、
翌日に備えてお休みなさーい💤
2日目は須江で3本潜りますよーー!!
早朝なので少し薄暗いですが、
内浦ビーチ一番乗り!!
楽しんで行きましょう(≧▽≦)
M様撮影:ハナイカ
潜降すると早速ハナイカがお出迎え(^^♪
カラフルな色合いでとっても綺麗ですね!
H田様撮影:ハナイカ
H田様はアップで撮影!
バッチリ威嚇されていますね(笑)
I岡様撮影:アジの群れ
クリスマスパーティーで当たったワイドレンズを早速お試し!
綺麗なワイド写真が撮れましたね(≧▽≦)
M様撮影:アジの群れ
M様はストロボでのワイド撮影!
アジのメタリック感がカッコいいですね!
M様撮影:ゴンズイ
砂地ではゴンズイが群れていました(*’▽’)
毒があるので近づきすぎには注意ですよー-!
I谷様はゴープロで動画撮影!
この時はクマノミを撮影していました!
こちらに気づいてポーズを取ってくれました(^o^)/
楽しんでますねー-!!
K渕様は中性浮力の練習中!
この調子でどんどん練習していきましょう!
M様撮影:スナダコ
貝殻に隠れたスナダコ発見!!
足の吸盤を使って貝殻にシャスとフィット(*‘ω‘ *)
H田様撮影:ミジンベニハゼ??
瓶の中黄色い妖精登場!!
ってお前オキゴンベやんかーい!!
M様撮影:オキゴンベ
遠目から見るとまじでミジンベニハゼでしたね!
小さくて可愛いけど、今撮りたいのは君じゃないのよ~(笑)
M様撮影:ミジンベニハゼ
肝心のミジンは恥ずかしがって一度も外に出てきてくれませんでした(´;ω;`)
次回リベンジに行きましょう🔥
H田様撮影:イロカエルアンコウ
籠の中に隠れていたカエルアンコウ!
外敵から隠れるにはもってこいな場所でしたね(*^^)v
M様撮影:ツマジロオコゼ
途中まで枯れ葉だと思ってスルーした程の擬態上手(*‘ω‘ *)
これは枯れ葉です!(笑)
あっという間に2本終わってしまいお昼休憩!
暖房の利いた室内最高!!
3本目に行くのが少し遅くなりそうですね(笑)
トゥクトゥクに乗って移動するAOWチーム!
残りの講習も頑張りましょうね(*^▽^*)
3本目はピカチュー探しに行くぞーー!!
っということでアンカーブロックが沈んでいる方面へ!
M様撮影:サツマオコゼ
意外とつぶらな瞳(*^▽^*)
可愛い顔して毒があるので触らないように注意してくださいね☠
M様撮影:ワカヨウジ
こいつこんな大きくなるんですね(笑)
30㎝ほどの大きさで最初木の枝にしか見えませんでしたね(笑)
I岡様撮影:ウデフリツノザヤウミウシ
お目当てのピカチュー発見💗
この子はいつ見ても可愛いですね(*^▽^*)
見たい人は冬の和歌山ツアーがオススメですよー!
最後は安全停止をしに5mの浅場へ移動します!
情報ではハチジョウタツがいるかもねー-
ってことなので安達は壁に張り付きます(笑)
本日3度目のトライ!
何とか気合で見つけることが出来ましたね(^_-)-☆
ちなみにめちゃくちゃ嬉しかったです(笑)
I岡様撮影:ハチジョウタツ
いつ見ても風景と完全に同化してますよね(笑)
うねりがあったので撮影難易度は激ムズでしたね(;・∀・)
M様撮影:クマノミ
最後は綺麗に白化したイソギンチャクとクマノミのコラボ写真を撮影!
良い感じの日の丸構図で撮れましたね(^o^)/
沢山潜ってお腹が空いたので夜ご飯へ!
明日に影響がない程度にカンパーイ🍻
そしてお休みなさーい💤💤
最終日は古座でウミウシダイブ!
極小ウミウシ沢山探しますよー-(笑)
K渕様撮影:オオモンカエルアンコウ
極小に行く前に大きな生き物から(笑)
K渕様は初カメラ楽しんでいますね!
これからどんどん写真を撮りましょうねー-(≧▽≦)
I岡様撮影:オオモンカエルアンコウ
やはりオオモンはアップで撮ると迫力出ますね(^o^)/
K渕様撮影:タテヒダイボウミウシ
I岡様撮影:フリエリイボウミウシ
そっくりさんのウミウシ登場!
イボが独立しているか縦に連なっているかで見分ける事が出来ます(*’▽’)
ここから極小サイズウミウシが続いて後で小さすぎると怒られます(笑)
M様撮影:トンプソンコトリガイ
通称目玉焼き🍳
5mmくらいの可愛いサイズでしたね💗(笑)
H田様撮影:ミドリアマモウミウシ
海藻に擬態している&小さいのに良く撮れていますね(*^▽^*)
流石です!!
M様撮影:コトヒメウミウシ
こちらも5mmほどの可愛いサイズ💗(*‘ω‘ *)
このあたりで皆さんの目がだんだん慣れてきましたね(笑)
M様撮影:コミドリリュウグウウミウシ
大きさ1mmの超極小ウミウシ💗(笑)
コケムシについていると知らないと見つけるの不可ですね(笑)
M様撮影:コミドリリュウグウウミウシ2匹
さっきよりも色素薄めの子発見!
実は右上に1mm以下の子もいました(笑)
極小シリーズはここでおしまいです(゚∀゚)
M様撮影:イガグリウミウシ
黄色と白にピンクの色合いがとっても綺麗なイガグリちゃん💗
M様撮影:サラサウミウシ
水温が18℃まで下がったおかげでウミウシが活発になってきました!
ウミウシ好き集まれー-!
K渕様撮影:ガラスハゼ
身体がガラスのように透けているガラスハゼ!
写真の練習に最適な子なのでどんどん撮りましょう(≧▽≦)
M様撮影:タテジマキンチャクダイyg
動き回る被写体もストロボがあれば一発ですね!
K渕様撮影:ウミウサギ
少し早いですが、来年の干支生物登場です🐇🐇
来年はこの子を沢山紹介するんでしょうね(笑)
楽しいダイビングもあっという間に終わっちゃいました(≧▽≦)
前列の皆さんはAOW講習お疲れ様でした!
無事に認定です!
おめでとうございます🎊🎊
最後は美味しいカツオ茶漬けを食べて岡山へ帰りましょー♪
今回もご参加頂きありがとうございました!
須江の内浦ビーチに潜れるのは毎年この時季だけです!
またのご参加お待ちしております!
バイバーイ👋