2022.05.13

★四国(柏島・鵜来島・愛南・日和佐・甲浦、等), ダイビングブログ

柏島ツアー【ハンディキャップなんて関係ない!アカグツも出たー!?】5/7-8

柏島ツアー【ハンディキャップなんて関係ない!アカグツも出たー!?】5/7-8

ダイビングデータ

日程:2022/5/7(土)-8(日)
行先:高知県・柏島
引率:岡田卓也・西村明人
報告:岡田卓也
天候:晴れ
水温:19℃
ポイント:後浜6番・4番、民家下北、民家下(新ブイ)、ストーンウォール

出会った生き物


アカグツ、オオモンカエルアンコウ、イロカエルアンコウ
ハチジョウタツ、セナキルリスズメダイ、キリンミノ
クマノミ、キビナゴ、シマウミスズメ、ウツボ、ツバメウオ
ゼブラガニ、タテジマヘビギンポ、ニラミギンポ
サビウツボ、トラウツボ、トラギズ、ミツボシクロスズメダイ
キンギョハナダイ、アブラヤッコ、チョウチョウウオ
サラサエビ、キンチャクダイyg、ミギマキ
フタスジリュウキュウスズメダイ、ヒロウミウシ
ソラスズメダイ、イシダイ、キンギョハナダイ
などなど
 

海の思い出&認定おめでとうございます

ゴールデンウィーク最後は柏島へアドバンス講習へ行ってきました!
 
今回は聴覚にハンディキャップをお持ちのお客様を
ご案内させて頂きました。
 
障がいを抱えていてもできるの?と思われる方が
多いとは思いますが、できます!

 
このブログで「あれ?普段のツアーと変わらない。」と
思っていただけると思いますよ。
 
それではみんなで頑張った軌跡をどうぞ!!
 
 
皆さんに朝集合していただいて
柏島に向けて出発!!
 
連休が終わったこともあり
道中は混雑なく進むことができました。
 
高速を降りると5月らしく
鯉のぼりが列をなして旗めいていました。

 
現地に着いたらいつも通り準備をして頂きました。
 
今回はスムーズに案内をさせて頂くために
ラミネートなどを使いながらご案内をさせて頂きました。
 
オープンウォーターから間が空いてしまったこともあり
最初のセッティングには苦戦されていましたが
2本目からは思い出してきたようでご自身で
間違えることなくセッティングされていましたね!
 
ブリーフィングもラミネートとiPadで説明をさせて頂き
海へレッツゴー!!
 
風もな晴れていてくとっても良い気候の中
ダイビングをスタートすることができました。
 
バックロールエントリーで入って頂いたのですが
皆さん後ろ回りにならず全員綺麗にエントリーをされ
最初から驚かされておりました。
 
アドバンス1本目からこれが出来るなんで素晴らしい!!
 
水中は春にごりで透視度はそこまでという感じでしたが
それだけ多くのプランクトンが多くいる証拠なので
ソラスズメダイがそこらじゅうにブワーっといる感じ。
 
春にごりがあるから、と皆さん嫌いがちな時期ですが
小魚をたくさん見られて、癒やされるのがこの時期の良いところですね!

キンギョハナダイとミツボシクロスズメダイ
 
1本目は大きく動かずロープ横の
大きな岩の周りを観察して頂きました。
 
泳ぎ始める前に
中性浮力の取り方もしっかりと思い出しをして頂いたので
水中で浮力コントロールに大きく戸惑うことなく
泳いで頂くことができました1

 

クマノミ
 
クマノミを見たり、スズメダイを見たり
さらには安全停止をするためにロープを上がっていると
お客様の横数十センチのをツバメウオ3匹が横切ってくれたりと
幸先の良いスタートが切れましたね!
 

ボートの使い方にも慣れていただけたでしょうか?
 
1本潜ったらお昼ご飯へ。
この後はお昼ご飯ですよ。と
ラミネートでお伝えしたら
皆さんかなりお腹が空いていた様で
お腹すいたーと両手でお腹を押さえる表情で伝わってきました。
 
しっかりお腹を満たしたら2本目へ行きましょう1
1本目と違って水中での感覚を思い出して頂けた事もあり
よりスムーズに準備や潜降をして頂けました。
 
手伝おうとすると自分ですると伝えてくるくらいの
モチベーションの高さに逆に嬉しくなりました!
 
2本目はドライスーツの講習で
吸気バルブが壊れてしまった時の対処法を実践。
 
入れるのに戸惑うことが多いのですが
1分も掛からずにクリアされていましたね!
 
あっという間にクリアをされたので
その後は生物を紹介したりとしっかり楽しむ事も忘れずに。
 

キリンミノ
 
お客様からいるいる!と指差して教えてくださいました。
どちらかというと泳いでいる道中に
指差されたものをどんどん紹介していく
スタイルだったような気もしますね。笑
 
しっかりと魚の名前や特徴をお伝えして
2本目もあっという間に終わってしましました。
 
そして少し休憩をして3本目へ。
今柏島を騒がせているホットな生物といえば・・・
そう!!
”アカグツ”です!!
 
実は1本目、2本目と現地にいらっしゃっていた
他のお客様も行きたいと言っていただのですが
他のショップも狙ってい他ので民家下北は常にボートがいて
行けていなかったんです。
 
3本目はノリスしかいないようで
これはチャンス!と民家下北へ行ってみることに!
 
アカグツをみるための作戦はこうです。
まずは私岡田がお客様の講習をロープ近くで
行い終わったらすぐ動ける様にしておきます。
 
その間に西村店長に25メートル辺りにいるアカグツを
探してもらい、見つけたらベルを鳴らすと打ち合わせをしました。
 
お客様もとってもワクワクされていましたね!
水中でまず中性浮力のトレーニングで
ホバリングをして頂き、近くのイソギンチャクにいた
クマノミなどを紹介しているとベルの音が!!
 
振り返るとライトを縦に振ってくれていたので
見つかったことがわかり、ライトでOKを伝えて
お二人を連れて深場へ。
 
途中ドライのスクイズもありましたが
しっかり吸気もして頂けたのでアカグツまで
到着することができました!
 

アカグツ
 
いやー、嬉しかったです!
岡田と西村は人生初アカグツだったんですよ!
 
手のひらサイズで赤色の魚だとイメージをしていたのですが
予想より大きく、食卓に並ぶ平皿くらいの大きさで
色褪せたピンク色っぽい見た目をしていて
見た私も感動して観察をしていました。
 
アカグツをバックで記念撮影もしたのですが
透視度がイマイチだったので見えにくくなっちゃいました・・・。

 
でもこれもある意味思い出ですね!
 

この日のダイビングは終了!
お疲れ様でした!
 
今回はショップで泊まるので
そのままお風呂に入って頂いて
ログ付を開始。
お待ちかねの夕食へ。
 

 
お気づきかもしれませんがO様は体調が悪くなったので
1日目は休憩をしていました。
 
でも全員夕食をしっかり召し上がって頂けていたので
翌日の体調は大丈夫そう!
 
そしてその日はそのまま早めにお休み頂きました。
 
 
 
そして翌日。
皆さんスッキリした表情で起きられていたので
この日は皆さん一緒に潜れそうな雰囲気!!
 
気分が悪くならない程度に朝食を摂って頂き
ブリーフィングをしてたらスーツを着て
潜りに行きましょう!
 

 
1本目は民家下北の方に新しくできたブイへ。
 
この日は前日潜られなかったO様をご案内し
私はK様とH様をご案内しました。
 
皆さんしっかりと同じペースで潜降をして頂け、
皆さんで念願の集合写真を撮ることができました!

そして講習もしつつ魚を探しに行きました。
大きな岩の下にソラスズメダイに紛れていたのが
こちらの背中の青いラインが特徴のセナキルリスズメダイです。
 

セナキルリスズメダイ
 
他にもイソギンチャクにクマノミの親子がいたりと
2日目は潜ることに慣れてきたのか
前日よりもお客様はGoProの撮影を楽しまれていましたね!
 

他にも定番のシマウミスズメやウツボなども
紹介をさせて頂きました!

シマウミスズメ
 

ウツボ
 
撮る角度によってこういう形で愛嬌ある表情にもできますよ。
K様は怖くてあまり近づけていなかったのが印象的でした。
普段はグイグイいくタイプだったので意外な一面を知れましたね。
 
あっという間に1本目は終了〜。

 

O様は潜れたー!
と大喜びでしたね!
 
ボートでも全員揃って記念撮影をしましたよ♪

 
全員揃って楽しんで頂けてこちらも嬉しかったです。
 
少し休憩をしたら5本目へ。
5本目はストーンウォールへ行ってきました。
 
ロープ下に手のサイズくらいある
オオモンカエルアンコウが出迎えてくれました。
 

オオモンカエルアンコウ
 
デカすぎて逆に気づきませんでした。笑
 
そして最後の講習の項目はナビゲーション。
ライトをスタート位置に置いて四角形に
コンパスナビゲーションをして頂きました。
 

最初はおぼつかなかった浮力コントロールもできるようになり
水底から一定の距離をとって泳げていましたね!
 
お二人ともしっかりスタート位置に戻れ
AOW認定となりました!
 

おめでとうございます!
そしてその後は生物を見ながら楽しみました。
 

ゼブラガニ
 
西村店長がラッパウニを5つひっくり返したうち
カニは4つにいたそうな。
 

ヒロウミウシ
 
ピンク色が可愛らしいウミウシですね。
ウミウシもお見せできてよかったです。
 

イロカエルアンコウ
 
こちらはさっきの大きいのと違って
可愛らしいサイズでしたね!
 

ヤドカリとイソギンチャクの共生
 
1個くらいを可愛らしく乗せてるのかと思いきや
殻にびっしり乗せていて、うわってなる見た目ですね・・・。
 

最後までしっかり楽しんでダイビング終了〜。
 

お二人認定おめでとうございます!
 
そして片付けをしてシャワーを浴びたら
現地を出発してお昼ご飯は本場のカツオのタタキを求めて
黒潮一番館へ!
 

皆さん好きなものを頼んで頂いて
タタキの藁焼きをしている所も見せて頂きました。
 
そしてお土産を買ってお店へ帰りました。
 
ログ付の後、最後はお客様から一緒に写真を撮りたいということで
カードを持って集合写真を撮りました。

 
ノリス初ツアーは楽しんで頂けたでしょうか?
O様も次回2人に追いつきましょうね!
 
まるで普通のツアーの報告みたいですが
今回ご参加の皆さんは耳にハンディキャップを
お持ちの方々なんです。
聴覚障がいをお持ちの方でもダイビングは
変わらず楽しめますよ!
 
ご参加頂きありがとうございました!