ダイビングデータ
日程:2024/11/29(金)-12/1(日)
行先:和歌山県・須江、串本
引率:岡田卓也
報告:岡田卓也
天候:晴
水温:20℃前後
ポイント:内浦ビーチ、住崎、備前
出会った生き物
ツノカサゴ、ミジンベニハゼ
メジロダコ、スナダコ、ゴンズイ
ヨスジフエダイ、アジ、イサキ
ダイナンウミヘビ、ニシキフウライウオ
ワラサ、テングダイ、ホウライヒメジ
イシガキダイ、イソコンペイトウガニ
イソギンチャクモエビ、アカホシカクレエビ
カモハラギンポ、ニラミギンポ
ウツボ、トラウツボ、サビウツボ
オキゴンベ、キンギョハナダイ
ソラスズメダイ、フリエリイボウミウシ
イガグリウミウシ、ガラスハゼ
アオヤガラ、ハコフグ、ハナミノカサゴ
などなど
海の思い出、おめでとうございます
週末は和歌山の海をハシゴしてきました!
土曜日は須江へ。
この日は西風予報だった為
あちこちから須江へ逃げてきていたようでした。
それでは早速1本目へ。
メジロダコとミジンベニハゼがいる
とのことで1本目は20mオーバーの深場へ。
皆さん100DIVE以上経験された方だったので
中層移動も難なくされていましたね。
泳ぎ進めると早速メジロダコが
出迎えてくれました。
T様撮影 メジロダコ
貝を使って隠れているイメージはあったんですが
ビンと貝の両方を上手く使っているのは
始めて見ました。
そして近くにあった大きめの回の中には
中には人気者のミジンベニハゼを発見!
T様撮影 ミジンベニハゼ
上目遣いがめちゃくちゃカワイイですね!
H様撮影
こちらは口を開けた瞬間を
撮影していて驚いてる感じに見えて
面白い1枚になりましたね。
そしてロープ沿いを戻っていると
大きめのダイナンウミヘビを発見!
H様撮影 ダイナンウミヘビ
こんな真正面から引っ込まれずに
撮影出来るのはなかなかないんじゃないでしょうか。
ログ付けのときに順番に見てて
この写真が表示された時は
なかなかインパクトがありましたね。
深い所で割と粘っていたので
また中層移動で戻って1本目は終了!
お疲れ様でした!
2本目は浅い所でニシキフウライウオを
探しに行こうと休憩中に話になったので
そちらへ行ってきました。
向かう道中に須江の群れたちを
楽しみつつ移動。
H様撮影 アジの群れ
そして人だかりができていたので
あそこにいるんだな、と
待っている間胃に岩場を見ていると
ウツボがたくさんいました。
H様撮影 ワカウツボ
他にもトラウツボと普通のウツボもいましたね。
T様撮影 ハコフグ
500円玉くらいのサイズの
ハコフグも発見。
ミナミハコフグではなかったので
黄色くはなかったですが
可愛いサイズ感でしたね♪
そうこうしている間に
ニシキフウライウオの場所が空いたので
早速撮影へ。
ただ、砂が巻き上がりやすい場所なので
なかなか難しかったですね、、、。
H様撮影 ニシキフウライウオ
少し砂が落ち着いてきた頃にT様も。
T様撮影 ニシキフウライウオ
再び群れをのんびり見ながら
戻って2本目は終了~。
お昼ご飯を食べてのんびり休憩をしてから
3本目へ。
3本目は今須江を騒がせている
ツノカサゴにチャレンジしてきました!
少し深い所に居るそうなので
本日2度目の中層移動。
まずはタコを見つけて
目印に私のライトを置いて
ツノカサゴ探し。
ミジンベニハゼの近くだったので
待っている間はそちらを撮影して
もらっていました。
そして3分程探して3cmくらいの
ツノカサゴを発見しました!!
U様撮影 ツノカサゴ
黒っぽい子だったので
砂とロープに完全に同化していましたね。
H様撮影 ツノカサゴ
なかなか見れない生物が須江には
時々やってくるので
流石スーパービーチだなあ、と
改めて感じましたね。
そしてツノカサゴを探したり
撮影している間にライトに
タコが遊びに来ていたそうです。
U様撮影 タコ
そしてのんびり戻っていると
撮影しやすい位置にオキゴンベが。
H様撮影 オキゴンベ
そして安全停止中に岩に張り付いている
キリンミノを見て初日のダイビングは終了!
H様撮影 キリンミノ
3ダイブお疲れ様でした。
そしてホテルヘ入って
少しのんびりしたら夕食へ。
たくさん話して
お腹いっぱいになりましたね。
そしてお部屋で少し話をして
2日目は串本へ!
3日間しけが続いては入れていなかった
とのことで何がいるかワクワクしながら
エントリーしていきました。
1本目は住崎へ行ってきました!
T様撮影 カモハラギンポ
いつもは泳ぎ回っているイメージの
カモハラギンポですが
穴に入っていたので撮影しやすかったですね。
天敵が多いんでしょうか。
定番のクマノミの
いいタイミングでシャッタを切れて
振りかえったタイミングを撮影できましたね!
H様撮影 クマノミ
そしてこちらのウミウシを
今回多く見かけましたね。
T様撮影 フリエリイボウミウシ
こればっかり目に入るんで
他のを見たいのに・・。
ってなっちゃいましたね。
そして上がる前には
こちらのギンポもいましたよ。
H様撮影 ニラミギンポ
1本目を終えて続けて2本目へ。
2本目は備前へ行ってきました。
備前はちょっと遠出をしてみることに。
行った先の根のトゲトサカには
安定のイソコンペイトウガニを発見!
T様撮影 イソコンペイトウガニ
中に隠れちゃうので
H様も苦戦しつつも撮影。
H様撮影 イソコンペイトウガニ
だんだん奥に行っている様子が
撮影されていましたね。笑
そして戻っている道中の
イソギンチャクにはいろんなエビが
付いていました。
T様撮影 イソギンチャクモエビ
しっぽを振ってくれる様子が
可愛いんですよね!
そしてお隣にはこの子も。
T様撮影 アカホシカクレエビ
Hさんと協力して撮影されていた姿が
印象的でした。
その近くには目が印象的な
サビウツボもいたそうで。
H様撮影 サビウツボ
そしてボートの方へ向かって
ダイビング終了!!
お疲れ様でした。
まだ水温が下がり始めたばかりなので
ウミウシが登場してくるのは
これからだなあって感じましたね。
これから和歌山方面へは
よく行くので気になる方は
要チェックですよ~!
ご参加ありがとうございました!