2022.10.12

★四国(柏島・鵜来島・愛南・日和佐・甲浦、等), ダイビングブログ

鵜来島ダイビングツアー【初めての鵜来島をご案内♪】10/6

鵜来島ダイビングツアー【初めての鵜来島をご案内♪】10/6

ダイビングデータ

日程:2022/10/6
行先:高知県・鵜来島
引率:岡田卓也
報告:岡田卓也
 
天候:曇り
水温:25℃
ポイント:親指、エントランス

出会った生き物


ハタタテハゼ、ウミウシカクレエビ
ハナミノカサゴ、タテジマヘビギンポ
オトメハゼ、ダテハゼ、クマノミ
キイロイボウミウシ、シマウミスズメ
トラギズ、ネッタイミノカサゴ
ネンブツダイ、キンギョハナダイ
ソラスズメダイ、アブラヤッコ
メガネゴンベ、ハコフグ、ウツボ
ニラミギンポ、ヒトスジギンポ
などなど

海の思い出、おめでとうございます

リクエストを頂き鵜来島へ行ってきました!
うぐるに行きたい!ということで
鵜来島らしさを堪能して頂きました。
 
それでは始まりはじまり~。
 
今回は朝出発ということで
高知県で有名な「たけざき」で
休憩&朝食を買いました!
 
ここの卵焼きと握りたてのおにぎり
好きなんですよ。
朝出発の特権です!
 
そして港に着いたら準備を済ませて出港!
 
本日はノリス初ツアーのS様と
平日組のN様と2人の貸し切り状態!!
 
いやー、平日ってのんびりできるのが
良いんですよね。
 

初うぐるのS様のワクワク感が
伝わってきますね!
 
N様は潜る前にしっかりストレッチ!
 

 
1本目は親指へ!
 
入ってみると秋らしく
ハゼを沢山観察することが出来ました!
 
まずはドット柄が可愛い
オトメハゼ。
 

N様撮影 オトメハゼ
 
そして少し泳ぐと
ダテハゼもたくさん!
 

N様撮影 ダテハゼ
 
写真には写っていないですが
エビがせっせと砂を運んでくれていましたね。
 
そして可愛らしい赤色のハゼと言えばこちら。
 

N様撮影 ハタタテハゼ
 
ハゼに癒された後は浅い方へ。
 
定番のクマノミやハナミノカサゴも
素通りせずしっかり撮影して頂きました。

N様撮影 クマノミ
 

N様撮影 ハナミノカサゴ
 
そして岩場を見てみると
黄色いイボイボを発見!
 

N様撮影 キイロイボウミウシ
 
そしてロープの方へ戻っていると
シマウミスズメが泳いでいました。
 

N様撮影 シマウミスズメ
 
しばらく観察していたんですが
いつも同じ色をしているのかと思いきや
ちゃんと周りの岩の色に合わせて体の色を
変えている瞬間も見る事が出来て
いつも見る生物ながら新鮮でした。
 
あっという間に1本目を終えて
お昼ご飯を食べたら2本目へ!
 
2本目はエントランスへ行ってきました!
 
水中に入ってまず見つけた生物がコチラ。
 

N様撮影 ネッタイミノカサゴ
 
うぐるに来るといつも2種類以上のミノカサゴに
会っている気がします。
 
そしてめっちゃでかいナマコを発見して
よく見てみるとエビが隠れていました。
 

N様撮影 ウミウシカクレエビ
 
3匹ほどは付いていたんはないかなあ
と思います。
名前にウミウシってあるのにまだ
ウミウシの上に乗っているのを見たことないんですよね・・・。
 
そして根の上を覗いてみると
キンギョ⑨ハナダイなどの群れが
圧巻でしたね!!
 

N様撮影 キンギョハナダイ
 
そして根の周迩に生えているサンゴに目をやると
オレンジ色のこの子が乗っていました。
 

N様撮影 メガネゴンベ
 
いつもサンゴにすぐ隠れてしまう
臆病な魚なのですが
この子はじっといてくれる子でした。
 

N様撮影 タテジマヘビギンポ
 
そしてうぐると言えばの
ギンポ系もしっかり見てきましたよ!
 

N様撮影 ニラミギンポ
 

N様撮影 ヒトスジギンポ
 
そして帰っている道中に
岩の亀裂に目をやるとウツボを最後に発見。
 

N様撮影 ウツボ
 
そして最後の安全停止は
初うぐるの記念撮影もさせて頂きました!
 

 
そして船に戻ったら港へ向けて出発!
 
たくさんの鵜来島らしい生物を
見られたツアーでしたね。
 
また是非一緒に行きましょう!
 
ご参加ありがとうございました!!

 
 

Let's Try! Cカード取得 2020年初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コース 今なら35,000円~
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!