2023.10.05

ダイバーお役立ち情報

日本の海を快適に潜ろう!

日本の海を快適に潜ろう!

ダイビングは特別なレジャースポーツ!🌟

 
レジャースポーツにはそれぞれシーズナリティが存在し、
大きく2つに分けると夏に特化したもの、冬に特化したものに分けられます。
そして季節に特化しているが故、ざっくり半年間以上のブランクが
空いてしまう事が多いのです💦
 
しかし、スキューバーダイビングは、以前述べました通り
「季節を問わず楽しむことが出来る」と言うことが魅力な為
人気のレジャースポーツとなっております🎶
 

 
・・・とは言ってもやはり
「海🌊」イコール「夏」と言うイメージは
一般的にはまだまだ強いと思います。
「ダイビングは年中できますよ~」と言っても
「夏だけでしょー?」と疑問に思う方は多いと思います。
 
ですので今回は
「ダイビング」イコール「オールシーズン」となる
イメージ・理由を紹介していきたいと思います🐠
 

日本が国内外のダイバーに人気な理由

なぜ、日本の海は国内外のダイバーに人気なのでしょうか。
(※以下に記載している気温・水温には地域差があります)
 
その理由は「四季」です。
 
春(3月~5月)🌷
気温 10℃~20℃前後
水温 15℃~20℃前後
水温上昇に伴い、プランクトンが増え始め
1年で見ると透明度こそ下がりますが、
海は栄養満点なので、この時期を利用して生物たちが
増え始めます!
 

 
1~2cmくらいの「ダンゴウオ(上写真)」や
普段は深海に住んでいるけれど産卵の為
浅場に姿を現す「アカグツ(下写真)」など
この時期にしか見ることができない生物たちも存在します🌸
 

 
夏(6月~8月)
気温 20℃~35℃前後
水温 20℃~26℃前後
少しずつ水温が上昇し、夏の生物が
沢山顔を出し始めます。
台風によって流されてきたとても珍しい生物に遭遇することも。
 
また、日本海側は冬場になると北風で荒れる為
夏がメインのシーズンとなっています。
季節限定のスポットも多くあり、ノリスのダイバーには
「冠島」が特に人気で、即満席🔥になってしまうくらいです。
 

 
秋(9月~11月)🍂
気温 25℃~15℃前後
水温 26℃~20℃前後
だんだん透視度が良くなり
陸上より水中の方が暖かいと感じることが増え始めます🍁
春先に生まれた生物が大きくなり、私たちダイバーの
目にとどまるようになる生物が多くなります👀
 
実は1年の中でも1回のダイビングで見られる生物数が多いのは
秋ではないかと感じます。
ダイバーに人気の「カエルアンコウ(下写真)」もこの頃に
よく見かける気がします💖
 

 
冬(12月~2月)❄
気温 15℃~0℃前後
水温 20℃~10℃前後
陸上、水中どちらも寒くなりますが
1年で1番と言ってもよいほど透視度が良くなります☃
海の宝石、ウミウシのメインシーズンですね✨
 

 
また、北海道では
ダイバーしか見ることのできない氷の下の世界、
流氷ダイビング」をすることが出来ます。
近く接岸しなくなると言われている流氷なので、
興味がある方は早めに検討されることをお勧めします。
 

 
やはり寒い時期が存在するので、それをデメリットと思う方も
いらっしゃるとは思いますが、実はそれが春夏秋冬それぞれ
違う海を経験できるという事がダイバーにとって大きな
メリットとして挙げられるのです。
 
同じ海でもシーズンが変ればそこで見られる生物が変る。
常に「新鮮」な感じで潜ることができるのです。
 

日本のダイバーのメリット

『日本』と言うくくりでいえば
北は北海道から
南は沖縄まで
潜ることが出来るスポットは数知れず。
観察できる生物も違えば、環境も違う。
ダイビング一つ取っても経験の仕方が違う!
これが日本ダイバーのメリットです。
 
しかし先述した通り、
「海」イコール「夏」と言うイメージが
根強くついておりますので、秋から春にかけて
海から遠ざかってしまう日本人ダイバーは
残念ながらいらっしゃいます。
 
装備さえしっかりしていればどんな海でも
快適に楽しむことが出来るので、
「もったいない!」と感じてしまいます。
 
いろんな方が
ダイビングはオールシーズン楽しめる」ものだと感じられるよう
少しずつでも変わっていったらいいなぁ~と日々感じております♪
 

「寒さ」は装備で解決!

では
なぜ寒くなってもダイビングが出来るのか。
 
ダイバーにとっての夏本番は「秋」と
言っても過言ではありません。
水中で過ごす、我々ダイバーは気温に対して
水温が高いのが「秋」と知っているからです。
 
近年の夏(6月~8月)は
本州ですと黒潮の蛇行が激しく
水温が上がりきらず陸上は暑いけれど
海は寒いという事が起こっています。
 
ですので
「寒い」は夏でも存在します。
 
しかしダイビングはレジャーであって、
寒さの我慢比べをするものではありません。
寒い中でも快適に潜るために、用途に合わせた
ダイビングスーツを使い分ける必要があるのです。
 

透視度抜群!ダイバーの冬

ダイビングのスーツは大きくこの2種類に分けられます。
①ウエットスーツ

 
②ドライスーツ

 
この2つのスーツを使い分けることによって
気温、季節、水温、地域関係なく
ダイビングを楽しむことができます。
 
沖縄に行ったら一年中ウエットスーツでしょ?
 
あつがりなダイバーであれば頑張れば行けるかもしれませんが、
「頑張れば」と言う程度ですので
快適なダイビングを目指そうと思ったら
11月~3月の間は沖縄であってもドライスーツを使用されることを
お勧めします。
現に、現地のガイドさんでもドライスーツの方も増えていますし、
ウエットスーツで潜っていても、そのウエットスーツは
本州近辺のダイバーが使用しているものよりも厚い素材のものが
ほとんどなのです。
もちろんフードやフードベストも使用されています。
 
個人差はありますが、日本近海をホームとするダイバーの
ウエットスーツシーズンはおおよそ3ヶ月です。
7月~9月くらいですね。
それ以外はドライスーツでのダイビングが主流となります。
 
ですので
日本の海を楽しんでいるダイバーには『ドライスーツ』を
使用するダイバーが多いのです。
 
もちろん、もっとも夏に近い
5月・6月は気温も上昇してきますので
潜る前にあつくなりすぎない様、
ドライスーツの中に着るインナーでの調整を行います。
 
ウエットスーツを使用し快適だと思う水温は
目安として24~25℃前後と言われます。
 

ダイビングの醍醐味

まとめ
 
水温・気温・天候によって
ダイビングスーツを使い分けることによって
スキューバダイビングを1年中快適に楽しむことが
出来るようになるのです。
 
夏の暑い時期にあえて暑い地域で潜ったり
冬などの少し冷える時期にあえて、冬特有の海を潜ったり。
これもダイビングの醍醐味だと思います。
 

 
これから始まる
秋、冬の海。
是非、皆様楽しんでください。
 
もちろんノリスではドライスーツでライセンス取得講習も
受講できますのでいつでもご相談ください。
ノリスでは、1年中ダイバーになれるコースを開催しています!
詳しくは、こちらをタップし、詳細をご確認ください🎶

 

PADI初級ライセンス オープンウォーターダイバーCカード取得コース キャンペーン開催中
ブランクダイバー向けリフレッシュコース
国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!