ダイビングデータ
日程:2022/1/9(祝月)
行先:愛媛県・愛南
引率:西村明人
報告:西村明人
天候:晴れ
水温:18℃
ポイント:ミツハエ、赤ハエ
出会った生き物

キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、オキゴンベ、シマウミスズメ、ニシキウミウシ
アオウミウシ、オオモンカエルアンコウ、トラギス、ヒトスジギンポ
イロカエルアンコウ、シマキンチャクフグ、モクズショイ、イソコンペイトウガニ
イソギンチャクモエビ、タテジマヘビギンポ、ハナミノカサゴ、センテンイロウミウシ
ヒロウミウシ、ウツボ、サビウツボ、ガラスハゼ、ミツボシクロスズメダイ、
カサゴ、クロスジウミウシ、クマノミなどなど
海の思い出、おめでとうございます
今回の愛南ツアーはプライベートツアー
仲良しのお二人でゆっくり、のんびり、がっつり
愛南の海を楽しんできました♪

海況!天気!ばっちり!
天気のいい日はボートが気持ちいですね~

さぁ!ポイントについたらしっかり器材を装着!

エントリー準備ばっちり!いざエントリー―――🌟

あおー---い!
水中も透視度バツグン!これぞ冬の海⛄

冬の海は透視度バツグン!遠くにいる魚もしっかり見えます🐠

海のアイドルクマノミ!
赤ちゃんのクマノミはイソギンチャクに埋もれて可愛さアップ🎵

海のギャングことウツボ!
目は実はつぶらです(笑)

どこに蟹がいるか分かりますか~~~
この中にイソコンペイトウガニというカニが隠れています🦀

カラフルなウミウシ!センテンイロウミウシ
外国のグミのようにカラフル🍬

黒のオオモンカエルアンコウ
カエルアンコウの中でも最大種です!

この子はイロカエルアンコウ!別種のカエルアンコウ
この子はカラフルな子が多い種類です!

正面から見るとブサカワ💕

オルトマンワラエビ!🦐???エビです!

一番人気!アオウミウシ!

おちょぼ口が可愛いニセクロスジギンポ!

大きなウミウシ!ニシキウミウシ!
お寿司くらいのサイズがあります🌟

この子蟹なんです!体に色んなものを付けて擬態します!

オラウータンクラブ!この子も擬態上手で
カニかどうか本当にわからないくらい自然に溶け込みます!

名残惜しいですが安全停止をして楽しかったダイビングも終了!

お二人とも2回目のツアーとは思えないほどお上手になりましたね🌟

また是非プライベートツアーでのんびり楽しみましょう!
ご参加いただきありがとうございました☺










