ダイビングデータ
日程:2022/3/9(水)-10(木)
行先:高知県・柏島
引率:岡田卓也
報告:岡田卓也
天候:晴れ
水温:16℃
ポイント:後浜、民家下
出会った生き物
ニシキウミウシ、ツノダシ
イソコンペイトウガニ
ヒトデヤドリエビ、イシガキフグ
サラサエビ、ミノカサゴ
キビナゴ、クマノミ
ミツボシクロスズメダイ
フタスジリュウキュウスズメダイ
シコクスズメダイ、ウミスズメ
シマウミスズメ、ソラスズメダイ
マンジュウヒトデ、キンセンイシモチ
などなど
海の思い出、おめでとうございます
学生は春休みということで
平日にアドバンス講習ツアーへ行ってきました!
学生らしく元気いっぱいで楽しんで来ましたよ。
無事全員認定となりました!
現地に着いたらとってもいい天気!
それでは張り切って1本目へいきましょう!
最初にしっかりと中性浮力を
時間を掛けて取って頂き
近くを泳いで
サンゴの前で記念撮影をしました!
まだまだ4本あるので
ダイビングに慣れていきましょう!
お昼ご飯を食べて2本目へ。
2本目は民家下北北へ行ってきました。
入るとすぐそばのヒトデに
青色のヒトデヤドリエビを発見。
ヒトデヤドリエビ
いつもは茶色やオレンジのエビを
見かける事が多いのですが
青いのはよりキレイだなあと思いました。
エビを見ていたH様。
他にも大きなニシキウミウシも
見る事が出来ました。
ニシキウミウシ
2本目からは生物を見る余裕も
出来てきたので
カメラを向けるとすごく良い笑顔で
ボーズをして頂けました!
こちらの二人は浮力コントロールを
上手くしようと格闘中。笑
あっという間に2本目も終わって
3本目は民家下北へ。
鉄骨の周りをゆっくりと見ていると
鉄骨の下ににツノダシを発見!
3本目となると浮力コントロールにも
慣れてきたようで
こんなこともできるように。
中性浮力は自分でやればやるだけ
上達するので、BCだけでなく
呼吸も意識してみてくださいね。
サンゴの上にミノカサゴがいて
いい感じにN様がいたので
カメラを向けたら
まさかの逆立ちピース!
決して足から浮いて行っているわけでは
ないのでご安心を。
でもアドバンス講習の時点で
ここまでできるのはなかなかいないですよ!
3本しっかり遊んで1日目のダイビングは終了~。
一行は温泉へ疲れを癒しに行きました。
ちょうど夕方に入浴できたので
夕日が沈むのを見ながら湯船に
浸かることができました。
夕食は魚介をたっぷりと頂き
満腹になりましたね。
眠くなったところで
早めにおやすみなさーい。
そして2日目
眠い目をこすりながら
朝食を食べて潜りに行きますよー。
2日目はベッタベタな上にお天気もよくて
ダイビング日和な海でした。
2日目の最初は後浜の4番ブイヘ。
1日目にも行ったのですが
上手く泳げず下へ行くのは
断念したのですが、
今回は初日の頑張りもあり
目的のウミウチワまで行くことができました!
そこで出迎えてくれたのはこちら。
オルトマンワラエビ
クモのような見た目ですが
エビなんです。
そして戻る時も浮かび上がることなく
しっかりと浮力コントロールができていましたね!
浅場へ戻ると四角いシマウミスズメを
発見しました。
シマウミスズメ
そろそろ安全停止しようかなーと
思ってクエストを書いていると
まさかの肩車をしていました。笑
中性浮力を取ってるので
陸上でやるよりも楽ちんでできちゃいますよ!
帰りの黒潮一番館にて
組体操をして1本目は終了。
そして最終ダイブは民家下北へ。
ラッパウニがたくさんいたので
ひっくり返してみるとカニを発見。
ゼブラガニ
タキゲンロクダイ
イソコンペイトウガニ
などなど観察をして
コンパスナビゲーションもクリア。
皆さんアドバンス認定となりました!
おめでとうございます!
遊ぶベースは今回でできたので
これからは自分のスキルに磨きをかけていきしょうね!
ご参加いただきありがとうございました!