-
本日は、耳抜きの種類のご紹介です😄 ・バルサルバ法 オープンウォーター講習でも練習する、最もポピュラーな方法で 確実に耳管を開けるのに有効。口を閉じた状態で鼻をつまんで息む ...
2020.08.20
-
夏が始まり水中は生物にあふれております! そして夏と言えば非常に日差しが強い日が多いですね・・・ 陸上だと、どうしても日差しが強いと暑いや日焼けなどいいことがないイメージ、、 い...
2020.08.13
-
これからダイビングを始める皆様へ! 海の人気生物ってなにかご存知ですか? また今潜っていて色々な生物を見ているかたも 実は海の人気生物ランキングなど知らないんではないでしょうか? ...
2020.07.30
-
岡山店のダイビングツアー 主流の場所と言えば【高知県宿毛市鵜来島!】 鵜来島の小さなアイドルといえば... そう!ピグミーシーホースです! ピグミーは基本的にイソバナという...
2020.07.09
-
自分のマイ器材、ダイビングで使用した後皆様お手入れしていますか? お手入れしないとせっかくの器材が壊れる原因にもつながってしまいます・・・ そんな今回はオススメ!メンテナンスグッズをご紹介します!...
2020.07.02
-
最近、オープンしたばかりの四国水族館へ 行ってまいりました!谷田です(^▽^) 四国水族館では「ハンマーヘッドシャーク」を 一押ししているみたいで館内も綺麗でしっかり「ハンマーヘッドシャーク」も...
2020.06.25
NEWS新着情報
ノリスからの最新情報をお届けします!